fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

BORA WTO 60 2WAY(F+R)シマノ

2020/10/12 09:05 ジャンル: Category:カンパニョロ
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_0971.jpeg
リム:フルカーボン、クリンチャー(2-Way Fit)、高さ60mm、19C
スポーク:ステンレス、フロント18本、リア21本-G3パターン
ハブ:アルミボディ、アルミオーバーサイズフランジ、USBセラミック・ボールベアリング
重量:1,550g(フロント 670g+リア 880g)
BORAは1998年の登場以来、レースに勝利するパフォーマンスと信頼性の限界を常に押し進めてきました。その長く栄光に満ちた歴史を通じて進化を続け、単にレースに勝利するだけでなく、自転車体験を向上させ、ロードレース・ホイールのスタンダードを引き上げる、新しいテクノロジーとソリューションを提供してきました。
ウィンド・トンネル・オプティマイズドを意味するこの新しい名前は、それから想起させるホイールの性格をよく表しています。抵抗を減らし打ち勝つという点で、可能な限り最高性能のホイールを作り出すことに専心するカンパニョーロ エンジニア・チームのすべてが組み込まれています。エンジニアたちは、ラボで費やす時間と同じくらい多くの時間を風洞実験に費やしました。WTO と名付けられた新しいボーラは、今までのボーラが持つパフォーマンスに関する大切な特徴を維持しながら、新しいエアロダイナミック・スタンダードを体現する独自のデザインを身に着けたのです。
リムは優れたホイールを構成するひとつの要素に過ぎませんが、最も重要な構成部品です。それ故に、開発に際しては非常に多くの時間が費やされました。ボーラWTO のリムは単なるエアロ形状ではなく、オールマイティーなエアロダイナミック・デザインが施されています。エアロ・ホイールの新しいスタンダードを完璧なものにするためにハブとスポークが再設計され、ひとつの完全なエアロ・ユニットが完成しました。アルミ製のハブはリムと同じ前提に基づいて考案され、様々な状況で優れたエアロダイナミクスを発揮します。風は変わろうとしています。最高のレーシング・ソリューションの名前は、ボーラWTO です。
IMG_0973(1).jpeg

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ