2019/12/18 17:21
ジャンル:
Category:
vittoria
TB(0)
|
CM(0)
【
Edit】
.jpg)
当店試乗車には33cDry用を装着!
.jpg)
王様からグラベルロード専用タイヤ発売!
.jpg)
Dry33c
.jpg)
Dry31c
.jpg)
MIX33c
.jpg)
サイドのグレーがバッチリマッチ!
TLRチューブレスレディ(メーカーによっては言い方が違います。)
TLチューブレスとの大きな違いは、シーラントが必須ということです。
シーラントは、耐パンクの要素を兼ねており、非常にありがたい存在です。
その反面、チューブと同じ役目でもある液体の為、毎回交換が必要です。
チューブと同じ役目は他に2点有ります。
エアーバルブとリムテープもそうです。
今回、リムテープもエアーバルブも走行距離が、そんなでもなかったのでの交換をためらいました。
しかしながらビードが上がらず、苦戦していたところ、リムテープを交換したらすんなり上がりました。
やはり毎回クリーニングして交換しないと、パンクしたときに威力を発揮しないようです。
バーストは例外ですが。
チューブは持ち歩きましょう!
とりあえず、シーラントで帰ることが可能です。