fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

本日も10時から12時まで洗車体験会します。

2022/04/30 07:39 ジャンル: Category:洗車
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7230.jpg

完全予約制です。
洗車体験会予約車両があった場合には、12時までは、店内のご利用は、出来ません。
ご理解いただきますようお願いいたします。
体験会参加料は、通常洗車2,500円(税抜)を体験会価格半額1,250円(税抜)
予約により受けられない時間があります。

18時まで営業。
#cycleminoru
#サイクルミノル
#mavic
#シマノ
#shimano
#di2
#ミシュラン
#コーティング
#クレストヨンド
#vipros
#アワアワ洗車
#メンテナンス
#agilest
#panaracer
#チューブレス
#チューブレスレディ
#defeet
#ソックス 
#ウクライナ支援
#ウクライナ
#Ukraine

25年位前に販売した自転車、ワンオーナーで大事にして頂いていました。

2022/04/24 23:41 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7153(3).jpg
この頃は、購入年月日を貼っていた。
IMG_7145(3).jpg
整備前の状態

STIレバーが不具合でしたので、STI,RD,FD,CS,CN交換です。

勿論劣化が進んでいたでタイヤと、バーテープも交換です。
IMG_7146(3).jpg
バラさないと、解らない部分には、やはりサビがあります。
IMG_7148(2).jpg
当時のドライブトレインでは、最大26でしたが、現在このグレードは25T最小lowギヤです。
IMG_7150(3).jpg
完組ホイールが、出来はじめた頃でハブもスポークも専用品では、ありません。
IMG_7151(2).jpg
FCWもコンパクトなど無く、このギヤが普通でした。
IMG_7147(3).jpg
復活しました!

大変お待たせしました。

2022/04/22 17:15 ジャンル: Category:PENNAROLA
TB(0) | CM(0) Edit

コロナウイルスの影響で、なかなかパーツが入ってこなかった。

その為、この完成車から一部パーツを外した。
IMG_0515(1).jpg
IMG_0516(2).jpg
一番大事な、ドライブトレイン系
BB,FCW,RDを外していた。
IMG_0517(2).jpg
タイヤの太さ23C/25Cにタイヤも替えて、当店オリジナルで復活。
IMG_0519(2).jpg
GW中の予定

4月28日(木)定休日
4月29日(金)定休日
4月30日(土)未定(店頭にて確認)
5月1日(日)未定(店頭にて確認)
5月2日(月)未定(店頭にて確認)
5月3日(火)未定(店頭にて確認)
5月4日(水)未定(店頭にて確認)
5月5日(木)定休日
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

開店時間13時だったのは、長年お付き合い頂いている御客様のお迎えでした。

2022/04/18 14:58 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_6979(2).jpg
盛岡出身の御客様
仙台に転勤に成って、東京に転勤に成っても、わざわざいらして頂ける
ありがたいです。
#cycleminoru
#サイクルミノル
#mavic
#シマノ
#shimano
#di2
#ミシュラン
#コーティング
#クレストヨンド
#vipros
#アワアワ洗車
#メンテナンス

IMG_6982(4).jpg
IMG_6984(4).jpg
IMG_6981(3).jpg
IMG_6986(4).jpg
IMG_6997(2).jpg
IMG_6998(3).jpg
IMG_6999(2).jpg

緊急告知。

2022/04/15 18:13 ジャンル: Category:未分類
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_6799(2).jpg
明日2022年4月16日は、都合により13時開店です。

大変お待たせしました。

2022/04/15 10:00 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_0504(4).jpg
色々とリフレッシュしました。
IMG_0508(1).jpg
一部ワイヤーの取り回しを変更しました。
IMG_0505(2).jpg
駆動系のリフレッシュは、気持ちが良いですね。
IMG_0507(1).jpg
スプロケットの裏側も綺麗です。
IMG_0506.jpg
なかなかクリーニングできない狭い場所も、リフレッシュ。

ガラスコーティングも、メンテナンスは必要です。

2022/04/12 18:25 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_0494(2).jpg
ハード系コーティング施工車隙は、隙間にコーティング材残ったりしません。

いや、そんな訳がない。

違うんです。

固まったら透明に成りますから。
IMG_0501(4).jpg
あれ?

何か付いている?
IMG_0502(3).jpg
地道な作業で取ります。
IMG_0503(1).jpg
流石に、しっかりと隙間に入ってしたのは、なかなか取れません。

ガラスの鎧のメンテナンスは、ガラスの鎧がお勧めです。

この、「しろいもの」が何かは、解りませんが、溶剤の残りとすると結構厄介な物でした。

細かい部分まで。

2022/04/11 22:36 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_0490(1).jpg
こちらが洗車して、バラした状態。
IMG_0488(1).jpg
そして、マイクロファイバーで、大体の汚れを取ると、新品のファイバークロスが、ここまで汚れます。
IMG_0491(1).jpg
狭いところをペーパータオルクリーニングしたら、これだけ汚れが取れます。
IMG_0489(2).jpg
FD同様
IMG_0498(2).jpg
BR本体も、マイクロファイバークロスでクリーニングした後。
IMG_0499(2).jpg
狭い場所までペーパータオルでクリーニングした後
IMG_0500(3).jpg
メンテナンスをしていないと、こんな事になります。

ワイヤーリードの内側です。

シフトに影響がでる部分です。

最近はケーブル内臓が増えて、抵抗値が増えて、パーツメーカーも試行錯誤していますが、メンテナンスを怠ると性能は格段に落ちてしまいます。

定期的なメンテナンスで、トラブルを軽減出来ます。

MAVIC ID360 コロナウイルスの影響で、約二年分解されていなかったフリー

2022/04/11 00:05 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_6853(1).jpg
フリーボディを外します。
IMG_6856(3).jpg
ラチェット機構もバラします
IMG_6857(3).jpg
スプロケットも外して、クリーニングします。
IMG_6858(3).jpg
重要なのは、見えているスプロケットではなく、見えないラチェット部(画像下側)です。
IMG_6859(3).jpg
ラチェット機構の汚れを丁寧に取ります。
IMG_6860(2).jpg
左がクリーニング前、右がクリーニング後
IMG_6861(3).jpg
クリーニングをした後の最終チェック。

クリーニングをしないと、微細な変化を見逃すのでクリーニングは重要です!
IMG_6862(3).jpg
MAVIC ID360専用グリースを塗布して組み込む。

これグリース以外はトラブルの原因に成りかねません。
IMG_6863(2).jpg
カセットもクリーニングします。
IMG_6864(3).jpg
組み込んで完了です。

本日も10時から12時まで洗車体験会します。

2022/04/10 09:45 ジャンル: Category:洗車
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_6835(3).jpg

まだ空きがあります。
完全予約制です。
洗車体験会予約車両があった場合には、12時までは、店内のご利用は、出来ません。
ご理解いただきますようお願いいたします。
体験会参加料は、通常洗車2,500円(税抜)を体験会価格半額1,250円(税抜)
予約により受けられない時間があります。

18時までに明日の受付致します。

2022/04/09 14:19 ジャンル: Category:未分類
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_5731(4).jpg
明日も晴れそうなので、10時から12時まで洗車体験会行います。

10時から12時まで洗車体験会します。
完全予約制です。
洗車体験会予約車両があった場合には、12時までは、店内のご利用は、出来ません。
ご理解いただきますようお願いいたします。
体験会参加料は、通常洗車2,500円(税抜)を体験会価格半額1,250円(税抜)
予約により受けられない時間があります。

本日、都合により18時閉店です。

2022/04/09 09:29 ジャンル: Category:営業
TB(0) | CM(0) Edit


10時から12時まで洗車体験会します。
完全予約制です。
洗車体験会予約車両があった場合には、12時までは、店内のご利用は、出来ません。
ご理解いただきますようお願いいたします。
体験会参加料は、通常洗車2,500円(税抜)を体験会価格半額1,250円(税抜)
時間帯により受けられない場合があります。
IMG_6799(2).jpg
IMG_5731(4).jpg
高圧洗車の場合、通常価格5,000円となります。

限定ホイール!

2022/04/05 11:41 ジャンル: Category:MAVIC
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_0484(3).jpg
すこぶる格好いい!

時代は12/13sですが、まだまだ8Sも現役

2022/04/05 10:37 ジャンル: Category:株式会社シマノ
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_6702(1).jpg

ショップツールを用意するのが、大変ですが、シマノさんは、御客様ツールも作ってくれているので良いですね。

IMG_6704(1).jpg
IMG_6703.jpg
相変わらず、コロナウイルスの影響で、遅延しております。
ご理解いただきますようお願いいたします。

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ