fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

新モデル発売。

2020/08/24 00:05 ジャンル: Category:試乗会
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_0145(2).jpg
今話題の3Dプリンター製作のサドル。

を試乗するチャンスです!

持ち時間は30分

交換作業は、自分でやって頂きます。

当店作業の場合には、別途工賃が掛かります。

身分証明書をお預かりいたします。

次の試乗サドルとして、使えないレベル(当店判断)に傷等が有った場合には、そのサドルをお買い上げ頂きます。

当店で新しいサドルを、メーカーに返します。IMG_8660(1).jpg
8月30日(日)までお借りしました。

本日は10時開店17時まで営業!令和2年8月13日(木)から8月18日(火)休業です。

2020/08/12 09:35 ジャンル: Category:タイムセール
TB(0) | CM(0) Edit

Mが付くセール!
ヘルメット買い換えキャンペーン!
価格等は店頭発表となります。
電話等のお問い合わせはご遠慮下さい。
IMG_8776(2).jpg
MAVIC MICHELIN等々本日限りの特別価格で提供します。

振れ取りタイヤ装着等の希望の御客様は、別途工賃が掛かります。(特価商品のため)
IMG_8775(2).jpg
ヘルメット買い換えキャンペーン!

画像のヘルメットは早い者勝ちで特価に!

商品ですので試着は、汗が付かないようにお願いします。

また本日先着5名限定、2,000円(税抜)以上のお買い上げの場合、プレゼントがあります。

本日(令和2年8月12日(水))は10時開店17時まで営業!令和2年8月13日(木)から8月18日(火)休業です。

R3テストライドしてきました。

2020/08/11 18:36 ジャンル: Category:fizi:k
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_8661(1).jpg
30Km程度ですが、テストしてきました。

トップグレード00は座面もカーボン

ベースフレームもカーボン

に対してR1はベースフレームカーボン

今回テストしたR3は、3D部分以外は、トップグレードと全て別。

カーボン仕様無し。

今の私には、重量よりも快適性重視。

00よりは、R3かR1良いです。

ベースがカーボンじゃない分、少しベースが変形します。

それが私には、快適に繋がっています。
IMG_8683.jpg
今回は、私だけ。

暁子は、ヘルメットのテスト

2020TOKYOの為に、作られたIZANAGIやはり涼しいらしい。
IMG_8742.jpg
二人で試したのはTHERMOSボトル

ガンガンに走るライダーには、向かないが、それなりにゆっくりと走るライダーには嬉しい。

ANTARES VERSUS EVO R3 ADAPTIVE

2020/08/08 20:55 ジャンル: Category:fizi:k
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_8660(1).jpg
サドル長:274mm
幅:139mm/149mm
重量:209g(139mm)/215g(149mm)
75mm幅部分の高さ:58mm
ノーズ先端から75mm幅までの長さ:148mm
レール:7×7mm kiumレール
シェル:カーボン強化ナイロンシェル、ウイングフレックス
Digital Light Synthesis テクノロジー:革新的なゾーンクッショニングを備え、圧倒的なサポート性と快適性を備える3Dプリントパディング
※対面販売限定商品
BACK IN BLACK.
ANTARES VERSUS EVO 00 ADAPTIVEがもたらした全く新しい座り心地を備えた未来のサドルを、すべてのサイクリストへ。3Dプリントパディングを採用したR1/R3グレードのADAPTIVEが遂に登場。ルックスもリクエストが多かったブラックが採用され、カラーリングで敬遠していたサイクリストの声にお応えしました。シームレスにデザインされたゾーンクッション、サポート性、パワー伝達を兼ね備えた革新的なパッドは、デジタルマニファクチャーの先駆者Carbon, Inc.によって開発された、最先端の3Dプリントテクノロジーである「Digital Light Synthesis(以下DLS)」を使用し作成。
まったく新しい革新的なサドル開発の最大の目標は、快適性と安定性を同時に向上させ、パフォーマンスを発揮する事でした。そのために必要なものは、シームレスなクッショニングを実現するマテリアルでした。アメリカのスタートアップ企業Carbon, Inc.のDLSテクノロジーによって製造される格子状のエラストマーはサドルに無段階の可変性をもたらし、衝撃吸収性や振動減衰性に優れており、目標到達に最適なマテリアルです。
fi'zi:kでは様々なサイクリストの数多くのプレッシャーマッピングデータを9年間収集し、最適なゾーンクッションをDLSテクノロジーで現実の物としました。ADAPTIVEは圧力分布が非常に緩やかで、最も圧力がかかる個所の圧力低下を実現。従来のフォームサドルと比較すると約60%もの圧力低減に成功しました。
IMG_8661(1).jpg
IMG_8663(1).jpg
IMG_8662(2).jpg

新型、新モデル入荷!

2020/08/03 13:11 ジャンル: Category:fizi:k
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_8493(1).jpg
あれ?
あのサドルのBlackversion?
違いますよ!
IMG_8494(2).jpg
トップモデルは00フルカーボンモデル
今回の入荷は!
R1カーボンレールモデル
R3金属レールモデル
の幅がレギュラー
ワイドモデルは次回入荷!

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ