fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

2WAY FIT

2020/01/31 15:32 ジャンル: Category:FULCRUM
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2757(3).jpg
なんと、バルブとリムテープが付属してなかった!

大誤算!(涙)
IMG_2758(3).jpg
チューブレス状態でタイヤの点検をします。
IMG_2759(3).jpg
シーラント全て止まる訳ではありません。

その為、品質管理は最終工程で販売店が行わなければ成りません!

タイヤに不良品が、無いというのは大嘘です!

見つける能力も経験です!

是非当店にご依頼ください!

大変お待たせしました。

2020/01/29 23:23 ジャンル: Category:YONEX
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2676(3).jpg
御客様には幸運と不運をもたらしたフレームでしたが、また同じフレームを選んで頂けました。
IMG_2677(2).jpg
更にホイールも新調!
IMG_2678(2).jpg
現在のスタンダードUSTです。

このマシンで、また勝利を齎して欲しいです!

大変お待たせしました。

2020/01/28 21:32 ジャンル: Category:クレストヨンド
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2641(3).jpg
ガラスの鎧

鏡の甲冑

ミノルスペシャル仕様
IMG_2640(3).jpg
IMG_2639(2).jpg

DISCブレーキの恩恵?

2020/01/26 22:14 ジャンル: Category:クレストヨンド
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2590(2).jpg
何故マスキング?
IMG_2588(3).jpg
リム全体をマスキング
IMG_2587(3).jpg
きっちりとマスキングして、接着低下にならないように。
IMG_2595(3).jpg
施工前
IMG_2589(2).jpg
施工後
IMG_2594(2).jpg
施工終了
IMG_2596(3).jpg
アルミリムにも施工可能
IMG_2597(1).jpg
リムエッジまでロゴがあるので施工した方が汚れが付きにくい!

ゲリラセール!

2020/01/25 13:01 ジャンル: Category:セール
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2551(2).jpg
サイクルパーツ合同展示会で注文した分の第1便が到着!

本日閉店まで、割引いたします。

価格は店頭にて。

サイクルパーツ合同展示会!パート②

2020/01/24 16:26 ジャンル: Category:展示会
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2451(3).jpg
日本人にジャストフィットは、此処が一番お勧めです!
IMG_2450(2).jpg
新型、新カラー目白押し!
IMG_2448(3).jpg
会場で一番の注目は、いざなぎ
IMG_2447(3).jpg
IMG_2446(3).jpg
IMG_2445(2).jpg
IMG_2444(2).jpg
IMG_2443(3).jpg
IMG_2442(3).jpg
IMG_2441(3).jpg
IMG_2440(2).jpg
IMG_2439(3).jpg
IMG_2438(3).jpg
IMG_2437(3).jpg
IMG_2436(2).jpg
IMG_2435(2).jpg
IMG_2434(2).jpg

毎年恒例になった、業者向けサイクルパーツ合同展示会!

2020/01/22 23:51 ジャンル: Category:展示会
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2357(2).jpg
いつも通り夜行バスで出発!
IMG_2360(1).jpg
到着したときは、まだ真っ暗でした。
IMG_2361(1).jpg
徒歩で神田まで移動して、地下鉄かと思ったのですが、意外に寒くて(東京暑いので薄着で行ったのが裏目に)

雷門も観光客がいません(笑)

スクランブル交差点のセンターからの撮影!

まさに田舎者お上りさんです!
IMG_2362(1).jpg
24時間営業のファミリーレストランは、本当に夜行バス組には助かります。
IMG_2363(2).jpg
Denny'sでモーニング!
IMG_2365(3).jpg
2時間以上粘って、最後に珈琲で目覚まし。
IMG_2368(3).jpg
ちょっと早い会場入り
IMG_2461(1).jpg
気になっているこれを確認!
IMG_2465(2).jpg
設備の関係で、当店では施工出来ませんので、メンテナンスシーズンの今がチャンスです!

価格には往復の送料と、クリーニングに伴う工賃は含まれておりません。
IMG_2411(2).jpg
かなり解りにくいですが、左が虹色です!
IMG_2412(1).jpg
色々と角度を変えて撮影しました。
IMG_2413(1).jpg
解りにくいですよね?
IMG_2414(2).jpg
でも触ると何かが違います。
IMG_2464(2).jpg
で、液体です。
純粋な水には反応しません。
チタンの鎧の施工水には反応します。
詳しくは店頭にて!

あえて動画は公開しません!どの製品かわかるので

2020/01/20 23:56 ジャンル: Category:品質管理
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2326(2).jpg
リムブレーキに比べて、DISC専用のリムの制度が格段居落ちております!

明らかに、リムブレーキと違い精度を落としてもブレーキ性能には影響は無い!

デザインもギリギリまでデザイン出来るメリットもある。

リムブレーキなら走行不能となることもDISCブレーキなら、走行可能な時もあります。

しかしながら色々な角度からの風に対して有利だと言っておきながら、この成形は許されません!

1%とか1Wの軽減とか言っておきながら、これでは減らすどころか抵抗が増えてしまいます。

とある御客様が、先日持ち込んだホイールも、そのような状況でした。

当店でも取り扱っているメーカーでしたので、とても残念でした”

対面販売である以上、最終的な品質管理は徹底するべき事です。

便利だと思われている時代ですが、実は落とし穴が沢山です。

当店で買って頂いた事が、自慢出来るような商品提供が出来るように、今まで通りの当店の品質管理は厳しく行きます。

今期メンテナンス1号車です!

2020/01/14 18:06 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2124(2).jpg
完成しました。
IMG_2125(2).jpg
ブレーキケーブルしか見えません!
IMG_2126(2).jpg
シフトケーブルは、ハンドル中を通って、ステムを通って、フレームに隠れます。
IMG_2127(1).jpg
見た目はスッキリですが、作業は時間と技術を必要です!

これがワイヤレス電動になれば楽ですが、油圧仕様となると更に作業が大変そうです。

メンテナンスと同時施工がお勧めです!

2020/01/13 21:34 ジャンル: Category:カーボンドライジャパン
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2108(2).jpg
施工場所を決めクリーニングします。
IMG_2109(1).jpg
耐熱シートを貼ります!
IMG_2110(1).jpg
施工前プレートは真っ平らです!
IMG_2112(2).jpg
形が整いました。
IMG_2113(2).jpg
ロゴシールを入れ接着したら完成です!

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ