2017/08/30 06:32
ジャンル:
Category:
未分類
TB(0)
|
CM(0)
【
Edit】
らーめん最後に食べたあの日から。
こんな自転車バカでも、待ってくれている人がいる。
昨日は、栃内第二病院と同じ名前のご夫婦が、顔を出してくれました。
病院関係者の、御見舞いは、心強い。
そしてらーめんを、絶ってくれている人、買いたいものがあるのに、待ってくれている人、暇があれば、顔だしてくれる人。
形はちがえたど、本当にありがとうございます。
岩手県立中央病院では、車椅子が、ギリギリと言われながらも、松葉杖までになり、お盆までに、転院予定だったのを、約2週間早めて、こちらに来ました。
最初から、諦めてはいけないと思いながら、一時は、迷いが生じましたが、皆さんからの熱い思いが伝わって、今の自分がいると、痛感しております。
リハビリは、その時間だけで、終わらせて休むのは簡単ですが、待っている人の事を考えると、黙ってはいられません。
やっと自力で、Boxティシュの箱を、超えられるまでになりましたが、まだまだです。
栃内第二病院の、リハビリスタッフは、大変優秀ですが、最後は自分の努力。
トレーニングよりも、よりハードルが高い、リハビリ。
震災前に、経験した時とは、比べようがない努力を、強いられております。
折れそうになる気持ちも、コメント入れた車が通ったりすれば、元気100倍。
がんばろって。
体重を、掛けられる面過負荷の、制限が有りますので、作業をする為には、最低でも面過負荷100パーセントならなければいけません。
ネジの緩みで、俗に言う抜けた時に、骨折部分に掛かる負担が、どれだけ掛かるか?
それは、解らないから。
皆さんからの熱意を、エネルギーに代えて更に頑張ります。
よろしくお願いします。