fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

6/1よりヘルメットシューズキャンペーン!6/10まで

2016/05/31 23:59 ジャンル: Category:セール
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3606(2).jpg
本格的シーズンに入っておりますが、今使っているヘルメット、シューズは、いつから使っていますか?

そろそろ交換?

特にヘルメットは命を守る為に非常に大事ですね。

先日も当チームの若手のエースが、強風に煽られ落車しました。

幸にもヘルメットが守ってくれて、大事には至りませんでしたが、その後ヘルメットを新調して、ビックリしておりました。

私にとっては当たり前のことですが、「ヘルメットも進化している」って。

ヘルメットメーカーは、紫外線等で使用できる期間は、三年が限界だと告知しているメーカーもあります。

今回のキャンペーンは、通常試着料(購入時に返金)を無料に致します。

この機械に新調考えては如何でしょうか?

ファッション的にも、安全的にも如何でしょう?

エアロバーの取り付け。

2016/05/30 10:50 ジャンル: Category:PROFILE DESIGN
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3517_201605301037525b2.jpg
IMG_3519(2).jpg
IMG_3518(2).jpg
レギュレーションのために加工しました。

体が小さい人には不利なレギュレーション?

もはや定番でしょうか?

2016/05/25 11:26 ジャンル: Category:continental
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3460(2).jpg
他のメーカーが続々と新製品を出す中、息の長い商品ですね。

25Cも見直されていますが、太めのこのタイヤの場合、在庫は23cのみです。

交換したの何時か解りますか?

2016/05/25 11:24 ジャンル: Category:株式会社シマノ
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3456(2).jpg
当店では何時交換したかでは無く、交換時期はインジケーターで判断しております。

少しの在庫ですが、当店で現在考えられる変速には、対応すべき在庫を心がけております。

ヒルクライムイベントも続々と開催されますが、意外と多いトラブルは、チェーンの交換時期を過ぎた事もあり。

余り極端に減ってしまうと、相手側(アウターインナースプロケット)まで減らしてしまいます。

このペダルの弱点ですね。

2016/05/22 23:22 ジャンル: Category:SPEED PLAY
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3340(2).jpg
やはりグリスアップ必須というのはなかなか、思うようには行きませんね。

落車からの復活!

2016/05/22 23:20 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3341(2).jpg
ペダル交換
サドル交換
ハンドル交換
エルゴパワー交換
ハンドルテープ交換

ハンドルテープ追加少量入荷

2016/05/22 11:59 ジャンル: Category:B.RIBBON
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3339(2).jpg
同じモデル、同じ色は、多くて3p程度の入荷になります。

今回の入荷でお待ちいただいていたカラーもすぐに無くなる可能性があります。

予約のお客様には順次お知らせします。

手が痺れるような感覚。

2016/05/20 12:25 ジャンル: Category:パールイズミ
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3242(2).jpg
洗濯した後の状態です。

外観はなんともなさそうですが、汚れが取れていません。

新しいグローブで走って気が付きました。

やはりパッドがへたっていたこと。

マシンをコントロールしたり、落車をしたときに手を擦過傷から守ってくれたり、汗を拭いたりと、グローブに求める要求は色々です。


滑るような気がすると思ったら。

2016/05/20 12:16 ジャンル: Category:B.RIBBON
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3259(2).jpg
やっぱり交換時期が過ぎていましたね。
IMG_3258(2).jpg
ノリが残って剥がすのが大変でした。
IMG_3262(2).jpg
やっぱり、本来の色は綺麗ですね。

2016/05/20 10:20 ジャンル: Category:未分類
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3254(2).jpg
Edge1000J RedBlack値下がり
(エッジ1000ジェイ レッドブラック)
価格: 69,800円(税別)
2015年夏季より、サイクリスト待望の専用自転車道が入った地図に対応・提供を開始しました。

従来のライド機能と接続機能に加えて、Edge1000Jはセグメント(指定コースのレース機能)を搭載しANT+対応の機器が拡充しました。

セグメントでレースを終了すると、Garmin Connectユーザーやバイシクル仲間とその場でリアルタイムに順位やタイムが競えるので、より上の目標を目指すための継続的モチベーション維持のサポートをします。
vector-J スピード/ケイデンスセンサーそして、ANT+に対応する心拍計、パワー計の他、VIEB-JやEdgeリモート、シマノDi2も接続可能に。スピード/ケイデンスセンサーは一新し、スピードセンサーとケイデンスセンサーがそれぞれ単体となり、異形フレームバイクやミニベロにも対応し、かつ装着が簡単になりました。

Edge1000Jと互換性のあるシマノDi2とシマノのワイヤレスユニット「SM-EWW01」を接続すると、Edge1000Jのディスプレーでギアの段階やバッテリー残量などの確認ができます。Garminのパワー計Vector-Jを使用すれば、左右それぞれのパワー等も計測できるので、プロと同等のトレーニングも実現可能です。
さらに、内臓気圧高度計により判定された微妙な勾配%や気温の変化まで確認する事が出来ます。

Edge1000Jのプレインストール地図には、昭文社の「MAPPLEデジタルデータ2014年度版」が採用されています。全国主要施設(約80件)の3Dアイコンも表示され、サイクリストには嬉しい、全国主要サイクルショップ(約700店舗以上)の情報も網羅しています。
オプションの日本登山地図を収録したmicroSDメモリに差し替えれば、等高線により表されたアップダウンを確認しながらのライディングも楽しめます。また、専用自転車道が入った地図にも対応しました。 (地図更新はこちらより) 


従来のEdge同様、Edge1000JもGarmin Connectがお使い頂けます。Garmin ConnectとはGarmin社のクラウドサービスで、取得したデータの解析をしたり、世界中で数百万人のユーザーとデータの交換や共有もできる無料コミュニティサイトです。
Edge1000Jと付属のUSBケーブルとPCを接続して、Garmin Connectにデータをアップロード出来るほか、Edge1000JにはWi-Fi機能があるので、無線LAN環境下でトレーニングデータをワイヤレスにGarmin Connectにアップロードできます。
トレーニング終了後にカフェなどで休憩するときなど、自宅のPCを使用できない環境にとても便利です。

また、スマートフォンアプリ、Garmin Connect Mobile※(android/iOS)をインストールすることでも「Garmin Connect」のデータを利用する事が可能です。
その他、Bluetooth通信を利用すると天気予報、降水確率、風量や風向きなど天気データの受信、GarminConnectで保存しているコースやワークアウトデータの受信が可能です。


■内臓メモリ8GB(プレインストール地図を含む)
■みちびき / GLONASS対応GPS
■防水性能は、一般的な防水携帯電話と同等のIPX-7規格をクリア、耐振動性や直射日光下での視認性はアウトドア用ハンディGPSで培った技術が活かされています。
■自動アップロード(Garmin Connect Mobileと接続中にEdge1000Jでトレーニングを保存すると、アクティビティデータを自動的にガーミンコネクトにアップロードします。


※本機とBluetooth接続するためには、スマートフォンがBluetooth Low Energy(BLE)に対応している必要があります。iPhone:iPhone4S(iOS7)以降のモデル、 Android:Bluetooth4.0に対応したハードウェアにAndroid 4.3以降が搭載されたモデル(4.2のBLE対応は不可)
動作確認済み機種はこちら(Android/iOS)


BlackWhite:2014年11月7日発売/JAN 753759133832
RedBlack:2015年10月7日/JAN 753759152376
IMG_3255(2).jpg
Varia™J リアビューレーダーサイクルコンピューター1000j/520j/25jに表示可能
価格: 24,800円(税別)
Varia™J リアビューレーダーセット
価格: 36,800円(税別)
リアビューレーダーがより安全なライド環境をサポート

サイクリング専用のリアビューレーダーはあなたの代わりに後方を監視し、あなたの後方安全をサポートします。

テールライトをユニットディスプレー、または、対応するEdge※と接続して動作させます。このテールライトが後方最大140メートル以内に接近する車両を検知し、ユニットディスプレーまたはEdgeの画面上で接近を警告してくれます。
最大8台まで車両を検出することができ、接近の警告と同時に接近車両の速度に合わせた車両をリアルタイムで表示します。

テールライトは連続または点滅が設定可能な、鮮明で明るいLEDライトを使用しています。そのため、夜間でも車両への自身の位置をアピールする手段にもなります。
後方の危険をできるだけ取り除き、常に安全でストレスフリーなライドを楽しみましょう。

シートポストの太さに制限されることなく設置が可能な汎用性を持つマウントも付属します。

※Edge1000J/Edge520Jは最新ソフトウェアへ更新することにより対応


【認識可能距離】
車両 最大140m後方から
バイク 最大100m後方から
自転車 最大13m後方から

【車両検知範囲】
最大140メートル後方より検知
テールライトから40°の範囲
自身と同じ速度の車両は検知不可
時速10~160km/h以内
最大8台までの車両を検知

カラフルに安全に!

2016/05/16 09:10 ジャンル: Category:DeFeet
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3074(2).jpg
各一足ずつの入荷です。

自転車用のソックスはいていますか?

記事を見て早速の依頼。

2016/05/16 08:59 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3106.jpg
洗車をさせて戴きました。

近所には優しいお年寄りが多くて。

2016/05/13 13:18 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3044(2).jpg
まさかSportsBICYCLE乗っている人に、そんな間違った知識の人が居るとは、思いませんが?
IMG_3049(2).jpg
洗車していると、ご近所の老人が!

「ずでんしゃさ(自転車に)水かけだら錆びるベ。」

はぁ~まだ居るし。
IMG_3050(2).jpg
はいはい。

そのままにして置くから錆びるけど、ちゃんとするから大丈夫です。

「あ?」

「あんた自転車の専門家じゃねぇベ」

?(心の中で、岩手県初SportsCycleの専門店は、20年ぐらい前にはじめた俺が初なんだけど?)

「俺はな、ちゃ〇松(昔近所にあった大型店)がら聞いたんだ?」

「吉〇さんも言っら(言ってる)」
IMG_3047(2).jpg
と言うような間違った知識を、都合の良い用に解釈しては、いけないですよねぇ?

チェーンはクルマで言えば、ミッションのような物。

オイルはつぎ足しでは無く交換です。

継ぎ足しは燃料です。

よほど昨日のジロデイタリアのようにスタートの時に雨が降って途中から晴れるなんて、ことになれば油幕切れを起こすので、継ぎ足し注油もしますが、そうで無ければ1度クリーニングするのが、ベスト

後はブルペや、何日も走る長距離サイクリングのような乗り方は、また別です。

自転車のチェーンに砂が入っている状態に近い状態、口の中に異物が入っているときにガリッとなったことを想像して下さい。

そのままですと、チェーンとスプロケットチェンリングもガリガリの状態なんです。

綺麗にすると見えていない部分が見えたりして、トラブルを事前に防げたりもします。

SLR Giro d’Italia 2016 ジロ・デ・イタリア記念サドル 限定発売

2016/05/12 13:44 ジャンル: Category:selle italia
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3001(2).jpg
IMG_3002(2).jpg
IMG_3003.jpg

イタリアの歴史あるサドルメーカー、selleITALIA も「ジロ」では目立つブランドです。スタート/ゴール地点のバルーンやお馴染みのロゴも、ジロではひと際活気づくような気がいたします。今年のジロは selleITALIA の本拠地であるイタリア北東部の町、ガゼッラ・ダゾロ付近を通過することもあって、そわそわして落ち着かない彼らが目に浮かびます。そして今年も出してくれました。お馴染みジロ限定サドル。使ってよし、コレクターズアイテムとしてもよし。何と言ってもたった 1000個の限定生産なので、我が国に入ってくる数も限られている、実はレアモデル。どのサドルがベースとなるか毎年楽しみですが、今年は SLR Team Edition Flow が選ばれました。

SLR は軽量かつ驚異的な強さを持つ、selleITALIA の代名詞的なサドルであることは皆さんもご存知の通り。大きな開口部と EVAパッドで快適性も抜群です。そして気になる“SLR Flow Giro d’Italia 2016”のデザインは…おやおや、今年のジロモデルはおとなしいですよ。でも安心してください。地味なようにみせて、きっちりデザインは入っています。お馴染みジロのトロフィーをイメージとしてノーズ部に取り込み、サドルエンドのカーボン加飾部分をピンクのステッチで覆う。仕上げは TeamEdition に使われる大きなロゴを左右のエンドに入れて完成。

こうして文字にするとたいしたことありませんが、実物は写真より数倍カッコいいです。ピンクのフレームと合せても、これくらいのピンク濃度が大人でシャレてます。実はこのデザイン、selleITALIA が用意した3種類のデザインから facebook のユーザー投票によって選ばれたものなのです。性能もデザインも希少性も一級品の“SLR Flow Giro d’Italia 2016”、当社がお届けするGiro d’Italia グッズ第3弾。売切れ御免の少量限定数生産です。お早目に!

品名:SLR Giro d’Italia
幅:131mm
長さ:275mm
トップ素材:FIBRA TEK
レール:Ti316合金
30%カーボン・コンポジット製シェル
重量:175g
上代:22‚000円(税抜)

お客様からのトラブルの報告。

2016/05/11 11:27 ジャンル: Category:トラブル
TB(0) | CM(0) Edit

13119065_1690811431182349_4466961152739769704_n.jpg
お客様より
「トラブル発生!チューブレスで初めての体験させてもらいました。ビード切れだろう、そこから外れて、バンッ!シューッ!一瞬でした。」
13100827_1690811454515680_8934987898390887811_n.jpg
今回の走行終了後にタイヤ交換しようと思って居たらしいです。
13139135_1690811467849012_8163355624982726804_n.jpg
「チューブレスバルブを抜いて、チューブレスタイヤにチューブいれて、なんとか40km帰還。ビードが上がりきってなく、タイヤはボコボコ。
走行距離186.7km」
13138942_1690811277849031_5733080599868966613_n.jpg
この下りを攻めているときで無くて良かったですね。

タイヤは日々酷使されております。

タイヤが無ければ停まることも出来ません。

ブレーキが効いてもタイヤが滑れば停まりません。

良いフレームや、良いホイールでもタイヤがダメなら威力が半減しますね!

高性能タイヤこそ安全です。

ナンバープレートステー

2016/05/10 11:49 ジャンル: Category:BBB
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2943(2).jpg
IMG_2944(2).jpg
●アルミニウムレースナンバーホルダー。
●ブレーキシャフトに組み付け。
●バタフライナットにより簡単に組み付け。
IMG_2945(2).jpg
IMG_2946.jpg
●レースで使用するナンバープレートをシートポストに取り付けるためのアダプター。
●自動的にプレートに孔を開ける特殊なボルトでの取り付けはすばやく簡単。
●ゴム製のO型リングはシートポストにしっかりフィット。
●内側の保護ラバーで滑りとシートポストの損傷を防止。
●ボルト間隔(C-C):21mm
IMG_2947.jpg
●エアロシートピラー用。
●レースで使用するナンバープレートをシートポストに取り付けるためのアダプター。
●自動的にプレートに孔を開ける特殊なボルトでの取り付けはすばやく簡単。
●ゴム製のO型リングはシートポストにしっかりフィット。
●内側の保護ラバーで滑りとシートポストの損傷を防止。
●ボルト間隔(C-C):21mm

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ