2016/05/20 10:20
ジャンル:
Category:
未分類
TB(0)
|
CM(0)
【
Edit】
.jpg)
Edge1000J RedBlack値下がり
(エッジ1000ジェイ レッドブラック)
価格: 69,800円(税別)
2015年夏季より、サイクリスト待望の専用自転車道が入った地図に対応・提供を開始しました。
従来のライド機能と接続機能に加えて、Edge1000Jはセグメント(指定コースのレース機能)を搭載しANT+対応の機器が拡充しました。
セグメントでレースを終了すると、Garmin Connectユーザーやバイシクル仲間とその場でリアルタイムに順位やタイムが競えるので、より上の目標を目指すための継続的モチベーション維持のサポートをします。
vector-J スピード/ケイデンスセンサーそして、ANT+に対応する心拍計、パワー計の他、VIEB-JやEdgeリモート、シマノDi2も接続可能に。スピード/ケイデンスセンサーは一新し、スピードセンサーとケイデンスセンサーがそれぞれ単体となり、異形フレームバイクやミニベロにも対応し、かつ装着が簡単になりました。
Edge1000Jと互換性のあるシマノDi2とシマノのワイヤレスユニット「SM-EWW01」を接続すると、Edge1000Jのディスプレーでギアの段階やバッテリー残量などの確認ができます。Garminのパワー計Vector-Jを使用すれば、左右それぞれのパワー等も計測できるので、プロと同等のトレーニングも実現可能です。
さらに、内臓気圧高度計により判定された微妙な勾配%や気温の変化まで確認する事が出来ます。
Edge1000Jのプレインストール地図には、昭文社の「MAPPLEデジタルデータ2014年度版」が採用されています。全国主要施設(約80件)の3Dアイコンも表示され、サイクリストには嬉しい、全国主要サイクルショップ(約700店舗以上)の情報も網羅しています。
オプションの日本登山地図を収録したmicroSDメモリに差し替えれば、等高線により表されたアップダウンを確認しながらのライディングも楽しめます。また、専用自転車道が入った地図にも対応しました。 (地図更新はこちらより)
従来のEdge同様、Edge1000JもGarmin Connectがお使い頂けます。Garmin ConnectとはGarmin社のクラウドサービスで、取得したデータの解析をしたり、世界中で数百万人のユーザーとデータの交換や共有もできる無料コミュニティサイトです。
Edge1000Jと付属のUSBケーブルとPCを接続して、Garmin Connectにデータをアップロード出来るほか、Edge1000JにはWi-Fi機能があるので、無線LAN環境下でトレーニングデータをワイヤレスにGarmin Connectにアップロードできます。
トレーニング終了後にカフェなどで休憩するときなど、自宅のPCを使用できない環境にとても便利です。
また、スマートフォンアプリ、Garmin Connect Mobile※(android/iOS)をインストールすることでも「Garmin Connect」のデータを利用する事が可能です。
その他、Bluetooth通信を利用すると天気予報、降水確率、風量や風向きなど天気データの受信、GarminConnectで保存しているコースやワークアウトデータの受信が可能です。
■内臓メモリ8GB(プレインストール地図を含む)
■みちびき / GLONASS対応GPS
■防水性能は、一般的な防水携帯電話と同等のIPX-7規格をクリア、耐振動性や直射日光下での視認性はアウトドア用ハンディGPSで培った技術が活かされています。
■自動アップロード(Garmin Connect Mobileと接続中にEdge1000Jでトレーニングを保存すると、アクティビティデータを自動的にガーミンコネクトにアップロードします。
※本機とBluetooth接続するためには、スマートフォンがBluetooth Low Energy(BLE)に対応している必要があります。iPhone:iPhone4S(iOS7)以降のモデル、 Android:Bluetooth4.0に対応したハードウェアにAndroid 4.3以降が搭載されたモデル(4.2のBLE対応は不可)
動作確認済み機種はこちら(Android/iOS)
BlackWhite:2014年11月7日発売/JAN 753759133832
RedBlack:2015年10月7日/JAN 753759152376
.jpg)
Varia™J リアビューレーダーサイクルコンピューター1000j/520j/25jに表示可能
価格: 24,800円(税別)
Varia™J リアビューレーダーセット
価格: 36,800円(税別)
リアビューレーダーがより安全なライド環境をサポート
サイクリング専用のリアビューレーダーはあなたの代わりに後方を監視し、あなたの後方安全をサポートします。
テールライトをユニットディスプレー、または、対応するEdge※と接続して動作させます。このテールライトが後方最大140メートル以内に接近する車両を検知し、ユニットディスプレーまたはEdgeの画面上で接近を警告してくれます。
最大8台まで車両を検出することができ、接近の警告と同時に接近車両の速度に合わせた車両をリアルタイムで表示します。
テールライトは連続または点滅が設定可能な、鮮明で明るいLEDライトを使用しています。そのため、夜間でも車両への自身の位置をアピールする手段にもなります。
後方の危険をできるだけ取り除き、常に安全でストレスフリーなライドを楽しみましょう。
シートポストの太さに制限されることなく設置が可能な汎用性を持つマウントも付属します。
※Edge1000J/Edge520Jは最新ソフトウェアへ更新することにより対応
【認識可能距離】
車両 最大140m後方から
バイク 最大100m後方から
自転車 最大13m後方から
【車両検知範囲】
最大140メートル後方より検知
テールライトから40°の範囲
自身と同じ速度の車両は検知不可
時速10~160km/h以内
最大8台までの車両を検知