fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/30 15:34 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7426_201503301515150fb.jpg
きちんと予約いただき、時間調整していただければ他店購入車も、作業致します。
IMG_7422_20150330151516b8e.jpg
画像はとは関係ありませんが、右ワン組付けが、親の敵のように締まっておりまして苦戦致しました。

他店購入車の場合。

ちょっと難儀な場合が多いです。
IMG_7423_2015033015151858e.jpg
セルフメンテナンスが怠っている場合が非常に多いです。
IMG_7424_201503301515190ed.jpg
リアディレーラーのプーリー内側です。

俗に言うママチャリ状態で駆動系は油焼けを起こしておりました。

油焼けしてしまうとなかなか取れません。

そして仕上げの悪い下位グレードが焼けるんです。
IMG_7425_2015033015152138f.jpg
此処まではなんとか出来ましたが、lこれ以上は無理です。

普段から、やっていれば。

作業内容

基本メンテナンス。
汚れアップチャージ
綺麗コース
ハンドルテープ交換
(古いノリとかはパーツクリーナなど使えば簡単に落ちます。)が、カーボン製品には、向きません。
当店はカーボンハンドルがスタンダードでは、有りませんが、使用者すごく多いのです。
ホイール振れ取り
ハブベアリング分解
チェーン交換
ブレーキゴム交換
(交換に際してsora等の下位グレードから、カートリッジブレーキゴム方式に変えました。これで次回からゴムだけ交換も出来ます。)
ワイヤー交換

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/28 12:00 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

DSC_7529.jpg
メンテナンス終了。

カメラマンの腕が悪いため。

逆行のため、写りが悪いです。
DSC_7531_20150328092238a7d.jpg
DSC_7532_20150328092240e15.jpg
DSC_7533.jpg
自転車のたてかけ方が、悪い方が後を絶ちません。

みなさん注意して下さい。

ハンドルとサドルは、片方だけのたてかけ、ペダルだけはたてかけ絶対にやめて下さい。」

最悪の場合フレームに穴があきます。
DSC_7534.jpg
傷がつくのは、トップチューブだけでは無いのです。
DSC_7535.jpg
当然、ペダルの次に出っ張っているRDにも影響があります。
DSC_7536_201503280925507f7.jpg

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/24 11:35 ジャンル: Category:雑誌
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7324.jpg
IMG_7325.jpg
IMG_7326.jpg
サイクルスポーツで、このような記事が取り上げられております。

どうぞ相談下さい”

総ての事柄ではありませんが、サイクルミノルでメンテナンスしている車両には、機械的には関係ないはずのことなんですがね。

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/24 10:24 ジャンル: Category:雑誌
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7323.jpg
当店が推進していることが、今月号のファンライドに!

今月いっぱい、記載雑誌をお持ちになりハンドルテープ購入したお客様は、ハンドルテープ代20%引き致します。

店頭にある雑誌は無効です。

交換の場合には、別途工賃が掛かります。

総てのメーカー、カラー取り扱いがあるわけではありませんが、在庫種類数量は、ある方々には岩手No1とも言われております。

ご相談下さい。

注意。

販売、作業(予約)に当たっても、番号札はありませんが、順番待ちとなります。

狭い狭い店舗ですので、店頭在庫は少しにしか見えませんが、ストックヤードには沢山有ります。

お客様が購入する人気のモデル、カラーは在庫切れることがあります。

ご理解いただきますようお願いいたします。

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/20 14:36 ジャンル: Category:Wilier Triestina
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7253.jpg
弱虫ペダルで大人気のウィリエールの入荷です。
IMG_7252.jpg
今期入荷分は、完売モデル完売カラー完売サイズがあります。

お早めの購入を検討下さい。

先日のホワイトXS、今回のモンテグラッパ(XS/S)も、異例の追加入荷分です。

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/18 15:20 ジャンル: Category:DeFeet
TB(0) | CM(0) Edit

CCF20150318_00000.jpg
CCF20150318_00001.jpg
CCF20150318_00002.jpg
CCF20150318_00003.jpg
CCF20150318_00004.jpg
CCF20150318_00005.jpg
CCF20150318_00006.jpg
CCF20150318_00007.jpg
CCF20150318_00008.jpg
今回ご案内させて頂く2015年モデルでは「140」ものカラーラインナップをご用意しています。
Defeetの今までと違ったカラーもご覧いただけると思いますので、画像をご覧ください。
※発注数に満たない場合、諸事情により入荷しないモデル、カラーもございます。ご了承ください。
納品は夏モデルは6月中-下冬モデルは9月
当店発注締め切りは3月20日(金)といたします。

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/18 12:11 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

DSC_7518.jpg
discブレーキ装着のクロス(city)バイクの依頼です。

久慈市からの依頼なので日程が合わず遅く成りました。
DSC_7520_2015031808591264f.jpg
まだまだお待たせしているお客様すみません。

順番通りで作業しております。
DSC_7523.jpg
ワイヤーの取り回しなども変更しました。
DSC_7525_201503180859159e7.jpg
最近入庫するお客さまの多数が、メンテナンス終了後、乗ってみたら新車の状態よりも数段に走りがイイ!

値段だけで買ったことを、後悔するお客様が、後を絶ちません。

今回の作業は、メンテナンス。

ガラスの鎧(ガラスコーティング)。追加料金

DISCブレーキオイルの交換エア抜き。追加料金

DISCブレーキパッドの交換。追加料金

ハブ(ホイールのベアリング)のグリスアップ。追加料金

シフトワイヤーの交換。追加料金

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/16 20:49 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7202.jpg
まずはクランク外して見ると!
IMG_7206.jpg
結構がんばって掃除しているお客様ですが、狭い部分は、外さないと掃除を出来ませんね。
IMG_7203.jpg
最近、今になってはがきが届いたという人が?出てきました。
今の時期は新車などの納車のため、新規のメンテナンスは、お断りしております。
出したのは11月
何ヶ月前の話ですか?
こちらの画像とか見ている人たちは、そんな人は居ないと信じております。
IMG_7204.jpg
このバイクも予約を受けてようやく、お客様とサイクルミノルの都合が合って、ようやく作業出来るようになりました。
RD(後ろの変速機)も、外すと裏側はこの通り!
IMG_7209.jpg
ばらばらにしてクリーニングしたフレームです。
IMG_7210.jpg
バラして、クリーニングします。
見て解るとおり一時的の作業です。
これで終わりではありません。
次の作業もあります。
IMG_7208.jpg
此処で1度、クリーニングから、お客様の希望のガラスコーティングに移ります。
IMG_7212.jpg
ネジ類も総て外します。
こだわりなんてありません。
コーティング終了
IMG_7211.jpg
ディスクローターも外します。
IMG_7217.jpg
ディスクローターも重要なパーツです。
クリーニングします。
IMG_7218.jpg
本日は此処までで終了。
IMG_7216.jpg
思ったより時間が掛かりましたの、汚れアップチャージ多数点加算です。

やはり当店販売車両より、数段手抜きと思われる組み付けがされていて、大変でした。

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/13 16:56 ジャンル: Category:YONEX
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7113.jpg
カラーサンプル届きました。

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/12 23:08 ジャンル: Category:頂き物
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7101.jpg
実家に着いた頃には、木曜日になって居た。

番長の仙台お土産を寝る前に戴く。
IMG_7102.jpg
夜、夜中まで心配してくれたお袋が、朝ご飯を作ってくれた。

疲れているだろうに。
IMG_7103.jpg
そして久しぶり?に、あかさたな!
IMG_7104.jpg
なんとか盛岡に戻り40Th
IMG_7105.jpg
IMG_7106.jpg
IMG_7107.jpg
お疲れ様でした。

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/12 22:49 ジャンル: Category:
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7095.jpg
そして配達の後の、実家に向かうときはこんな感じで、人も歩いていないしクルマも居ない。
IMG_7096.jpg
すごく安全な状態で実家に向かいました。
IMG_7097.jpg
雪の下北に入るまでは、随所にブラックアイスバーンで、危険でした。
IMG_7098.jpg
閉店後直ぐに店を出たのが敗因でした。
IMG_7099.jpg
番長と晩ご飯を食べてからの行動であれば、多分滝沢IC直後の渋滞にははまらなかったんだろうと”

しかし何であんな緩い勾配で登れなくなるのでしょうか?

トレーラーとか、大型トラック”

まさかの夏タイヤ?

バカやローなわけ無いですよね?

プロドライバーですよね?

高速通行止めにならなかったら余裕?

甘い考えは捨て方が、良いです。

これは、自転車の整備にも言えることです。

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/12 22:37 ジャンル: Category:Wilier Triestina
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7084.jpg
当店SP仕様の場合には1度ここまでバラします。
IMG_7087.jpg
さらにクレストヨンド施工希望の場合には、ここまでバラします。
IMG_7088.jpg
ガラスコーティング終了
IMG_7089.jpg
組み立て開始
IMG_7090.jpg
ワイヤの長さも、ハンドルステムの上下を多少考えながらの長さにしております。
IMG_7091.jpg
ステムの長さ、ハンドルの幅が変わった場合には、ワイヤー交換になることがあるのは、ステムは長くする場合。
ハンドルバーは広くする場合。
逆にカットが必要とするのはステムは短く、ハンドルバーは狭くです。
IMG_7092.jpg
この日は、大雪で東京展示会を断念するぐらいの悪天候!

そのために、このマシンが、展示会に行かなかったので当店に届く!

この後、トラック野郎一番星では無いが、閉店後友紀の下北に向かった!

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/09 22:13 ジャンル: Category:未分類
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7050.jpg
毎年の儀式!

それは電池交換!

毎年、引っ張るだけ引っ張って、一番大事なときに?おかしく成る人が後を絶ちません!

まぁ~毎年同じ過ちを繰り返す人は、同じ人なんですがね!

充電式以外の総ての電池交換しましょう!

充電式も永久ではありませんよ!

今回は3台分で、Pioneerペダリングモニター2個、キャットアイメーター側1個ケイデンススピーセンサー側1個ハートレート1個、ガーミンケイデンススピードセンサー1個ハートレート1個ポラール1個ハートレート1個の交換となりました。

当店は1993年開業以来!スポーツサイクル専門店です。

2015/03/07 10:11 ジャンル: Category:MAVIC
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_7018.jpg
ゼリウムアルチメイト
ゼリウムアルティメイトは、最も効率的なパワー伝達を実現する最軽量のペダルシステム
メンズ ロード フットウェアゼリウムアルチメイト
新しい超軽量カーボンペダル本体とチタンアクスルのおかげで、ゼリウムアルティメイトは超軽量となりました。ゼリウムプラットフォームのハイパワー伝達能力は、さらにセラミックスピード社の超低摩擦セラミック軸受によって強化されています。
IMG_7019.jpg
まさにリサールウェポン、最終兵器?

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ