fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

当店はスポーツサイクル専門店です。

2015/01/31 10:37 ジャンル: Category:生活
TB(0) | CM(0) Edit

今朝イチバンで診察を受けて参りました。

開店しても大丈夫という許可が出ました。

各方面には、多大なるご迷惑、ご心配をお掛けして申し訳ありません。

今日から、堂々と開店休業が出来ます!

皆様の来店お待ちしております。

取り合えず、封印されていた外食が出来るとなったらそりゃもう!

ご想像にお任せ致します。

落ちた体重、多分二食で体重戻します。

当店はスポーツサイクル専門店です。

2015/01/30 18:16 ジャンル: Category:生活
TB(0) | CM(0) Edit

インフルエンザの話。
明日が審判の日です。
人一倍、店以外での予防はみなさん周知の通り。
でも流石に、食事の時には防御出来ません!
今回の初めてのインフルエンザは、1月24日(土)までさかのぼります。
その日は、車屋さんで知り合った人たち(取引先)にも逢えるのでアキちゃんと共々参加”
当日20時30分の開始とは知らずに、最初の予定通り20時に到着出来るように19時半前集合“
この時点で、普通のお店なら、飲みホと言っても、いくら何でも水ぐらい出してくれよぉ~。
所が水も不可“
これが悲劇の始まりだったと、インフルエンザにかかった同席した三名は思ったかもしれない。
そして、お世話になっている病院も全く同じ。
先生の車屋さんも同じ。
一人目が病院行った時点で、二人三人は必須だと思ったらしい。
当日は、アキちゃんが体調が思わしくないので、ら-めんを断念して戻る。
普段は、余り駐車料金が掛かるラーメンは食べないわたし。
そして帰宅。
1月25日(日)昨日二時過ぎまで起きていたので起きてから少々調子が悪いと思っていた。
1月26日(月)体が硬いが風邪なのかなぁって、整体と病院と、この時点ではまだ天秤。
節々が重く、古傷が痛い。
しかしながらメンテナンス作業を約束していたので、天候不良、低気温では無いので約束は守るべくがんばる”
1月27日(火)朝から同じ症状が少し重く、体調も気合いで乗り越える”どうにかして納車してあげたいという精神でがんばりながら納車。
1月28日(水)の朝、決断し病院に行きました。
平熱元々低いわたしですが、今回も全くそのような状態で熱は上がらない。
症状としては、わたしに処方されているタミフルが効いている間は、何もない感じがする。
丁度切れる時間が近くなってくると、古傷の背骨、脱臼四回している右の足首、の違和感が大きくなる。
針を打ったことはあるが、五寸釘は打ったことがないが足首は、まるで五寸釘を打たれたような痛み。
背中の痛みは、剣山を三十本ぐらいだけ針を残して、ハンマーで打ち込まれた感じ。
ズンと重い痛みになる。
24のジャックバウアーの拷問のように。
たとええわりいかな?
こんな感じでした。
移っていなければ良いなって思い確認電話。
今時点では大丈夫そう。
CCF20141103_00001_20141103211013d3d.jpg
そして、このはがき作ってくれている会社の社長さんも、もれなくヒット”
IMG_4865.jpg
この人はインフルエンザとは無縁そう。

当店はスポーツサイクル専門店です。

2015/01/28 09:54 ジャンル: Category:営業
TB(0) | CM(0) Edit

昨夜の、体調不良による閉店。

今朝病院に行きました。

インフルエンザAでした。

店は、休業中ですが、中ではいつも通り経理やっております。

それでも来店する場合には覚悟決めてきて下さい。

当店はスポーツサイクル専門店です。

2015/01/26 15:23 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

日頃の行いの差でしょうか?
遠野市に転勤になりメンテンス時季が読めないで降りましたが、なんとなんと盛岡に連休で来る予定の本日が予約の日。
何故が洗車出来る気温。
昨日までは寒い予報。
昨日では無理。
予報でも無理。
しかしながら、当店開店時間には、なんとか出来そうな感じ!IMG_6464.jpg
IMG_6465.jpg

さっさと洗車して、カガミの甲冑の上にガラスの鎧をコーティング!
うーんなんですかねぇ?
持っているものの里でも言うのでしょうか?
さっぱり解りません。
取り合えず明日中には完成させて、明後日には持ち帰って貰えそうです。
って乗れないですけどね。

当店はスポーツサイクル専門店です。

2015/01/24 13:13 ジャンル: Category:未分類
TB(0) | CM(0) Edit

基本的にスタンド装着車。

電動アシストなどの自転車は取り扱っておりません。

そのような自転車の相談は、作業は購入店で御願い致します。

お休みいただいた報告書”リアルタイムでFacebookにはいつも通り記載しております。

2015/01/19 13:35 ジャンル: Category:営業
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_6217.jpg
出発するあたりは雪が舞っておりました。

いつも暇なお店ですが、これではお客さんも間違ってこないだろうと言い聞かせて出発”
IMG_6218.jpg
東北道南下そして仙台北部道路に移り、利府しらかし台インターチェンジで降りアキちゃんの弟が居る多賀城で利久
IMG_6219.jpg
わたしは海鮮丼セット
IMG_6220.jpg
二人は、牛タンセット?
IMG_6221.jpg
海鮮丼セットは少し牛タンが少ない。
IMG_6222.jpg
これが海鮮丼セット”
IMG_6223.jpg
そして、弟君が仙台のスターバックスに、なにやら東北1台の機会が、あるらしいと言うので案内してくれた。
IMG_6224.jpg
正直、貧乏人の俺の口には合わない。
IMG_6226.jpg
弟君とお別れをして、三井アウトレットモール仙台港。

ミルキーコーナーで、ソフトクリーム。
IMG_6231_20150119122842979.jpg
そして、本来の目的地、松島ホテル大観荘に到着!
IMG_6228.jpg
なにやら上の第二駐車場も満車状態で山の下の第三駐車場の奥に停まる。
IMG_6230_201501191228414f2.jpg
送迎バスは、前乗っていたキャラバンで親近感がわく。
IMG_6229.jpg
部屋からの夜景は、こんな感じ”
IMG_6228.jpg
本当に良い部屋を用意してくれました。IMG_6232_20150119122812f42.jpg
基本晩ご飯はバイキングです。
IMG_6233_201501191228138b0.jpg
しかしながら此処のホテルは面白い!
IMG_6234_20150119122815b7a.jpg
タイムサービスなんて物もあり、料理長が目の前で裁いてくれる。
IMG_6235_2015011912281659b.jpg
このほかにも、タイムサービスありましたが撮影しておりません。
IMG_6238_20150119122818b19.jpg
鯛茶漬けです。
IMG_6239_201501191227136a5.jpg
そして朝日を拝むことが出来ました!
IMG_6244.jpg
IMG_6249.jpg
IMG_6254.jpg
IMG_6259.jpg
IMG_6265.jpg
IMG_6270.jpg
IMG_6275.jpg
IMG_6280.jpg
IMG_6285.jpg
IMG_6290.jpg
IMG_6293.jpg
二人は窓に釘付けです。
IMG_6294.jpg
朝風呂、終わって朝食”
IMG_6295.jpg
朝食終わってから、泉プレミアムアウトレットパークと、隣のTAPIO目指す。
IMG_6296.jpg
帰りに対向車側のそば屋さんを見つける”
IMG_6297.jpg
わたしは鴨せいろ
IMG_6298.jpg
IMG_6299.jpg
盛岡に向かう、途中眠くなってやばいと思ったので、仮眠をPAで取る。

そして今回の懸賞が、当たった、コクピットモリオカさんに報告”

本当に激混みでしたが、やはりお宿は混むぐらい出ないとダメだね。

本当に自腹では行けないようなお宿です。

コクピットさんありがとうございました。
IMG_6304.jpg
その後、ベリーサの寿命を延ばすべく。

和光ケミカルのレックスを施工していただく”

燃焼室内部の清掃で、エンジンが快調”

そのまま、行きたくても行けなかった米沢ラーメン山形屋さんに。
IMG_6305.jpg
実家の帰り道、久慈の帰り道で何度も通っているのですが、定休日がなんと当店と同じ木曜日!

初めて伺いました。
IMG_6306.jpg
ワンタン麺を美味しく戴きました。
IMG_6302.jpg
IMG_6303.jpg
確定申告、水道凍結などで、メンテナンス作業遅れておりますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

2015年1月17日18日は臨時休業です。

2015/01/16 17:17 ジャンル: Category:営業
TB(0) | CM(0) Edit

CIMG1475_20150116170832b96.jpg
CIMG1476_20150116170833d52.jpg
CIMG1477_201501161708349b2.jpg
CIMG1478_20150116170920150.jpg
たまには自分のバイクの自慢をしてみる。

今はさらにサドルが変わっております。

オーデナルドニットジャージ ブルー

2015/01/09 09:43 ジャンル: Category:kapelmuur
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_6106.jpg
商品説明
ちょっとしたサイクリングや普段着使いもできるニット製サイクルウエア。胸元にKAPELMUURライオンを刺繍しました。3分割バックポケットはスタイリッシュで使い勝手も良い台形ポケット。しかも、少し大きめの大容量ポケットになっています。生地は防風機能はないので、気温が10度以下の時や風が強い場合はジャケットやウインドブレーカー等を重ね着する事をオススメします。
IMG_6107.jpg

TURBINE(タービン) トライアルキット少量入荷

2015/01/06 17:15 ジャンル: Category:TURBINE
TB(0) | CM(0) Edit


バイクやランなどの有酸素運動において、鼻からの空気の吸入効率が良くなれば、とのコンセプトでTURBINEは開発されました。臨床試験では、TURBINEを使用すれば、鼻からの空気摂取が平均38%増加するという結果でした。また、メルボルンのRidewiserスタジオで行われた、サイクリングユーザーテストでは、平均パワー出力の増加を示しています。
2013年ツール・ド・フランスの勝者であり、ブエルタ・ア・エスパーニャの2位入賞のクリス・フルームは、TURBINEの使用して呼吸のし易さに納得しており、また、アマチュアやプロのアスリートも、バイク、トライアスロン、ランニング、ノンインパクトスポーツ、一般的なフィットネスにTURBINEを使用して、呼吸のし易さを実感しています。
実は、鼻呼吸に意味があります。特に、肺と体に負荷がかかっている時のトレーニングは、鼻からの空気の流れがないとたいへん息苦しく感じられます。鼻というのは、加湿と空気のフィルターの役目があり、口からの呼吸ではできにくい、肺のために最適な空気を送ることが可能な機能を持っており、レースやトレーニング中の激しい呼吸に対しても、鼻からの呼吸が効果的です。
TURBINE_FrontImage03.jpg
IMG_6075_201501061710210fd.jpg

少量入荷です。

2015/01/06 17:11 ジャンル: Category:DexShell
TB(0) | CM(0) Edit

DexShell_Front02.jpg
IMG_6073.jpg
IMG_6074.jpg

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ