fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

雨降り走った後のメンテナンス!

2013/05/30 23:32 ジャンル: Category:メンテナンス
TB(0) | CM(0) Edit

雨降りの後の走行はメンテナンスが必須です。
TS3S0022_20130530102948.jpg
TS3S00250002.jpg
TS3S0019_20130530102947.jpg
TS3S00210001.jpg
TS3S00200001.jpg
TS3S0024_20130530102950.jpg

梅雨が北東北にも迫っております。

2013/05/30 10:45 ジャンル: Category:MAVIC
TB(0) | CM(0) Edit

アウトドアスポーツの自転車競技!
TS3S0018_20130530102957.jpg
今年のイタリアのレースでは、過酷な状況の中で走りきるプロがいましたね。

ミラノサンレモやGIRO山岳ステージ

とてもロードレースとは考えられない状況で。

そこまでの状況では知る気は無いですが、雨降りも走ることが考えられるから開発が進んだMAVICイクザリット!

私の記憶が間違っていなければ。

実は若い世代には解らないだろうが、MAVICという会社は80年代からセラミックをリムサイドにコーティングをして、ブレーキ性能の向上をさせてきた!

しかしながら、近年のブレーキ本体のストッピングパワーの向上、カーボンリムの普及により休止していたかの様な開発!

それでも晴天時は良いが、雨が降り始めると格段に性能低下する!

雨でもレースがあること、悪天候、悪条件でもレースがあること。

90年代前半までのパリルーベが例ですね。

そこでMAVICは、開発を続けていたんですね。

今日の条件なかで、晴天時ほぼ変わらない制動力!

正直タイヤがスリップする可能性の方が怖かったです。

人気商品の再入荷!

2013/05/29 21:09 ジャンル: Category:ウエアー
TB(0) | CM(0) Edit

去年、日焼け防止とクール感で自転車以外のお客様でも大変人気だったアームカバー再入荷しました。
CIMG1800.jpg
お一人で2P(左右セット)3Pと買ったお客様までいました。

季節外れ?人気のグローブの入荷です。

2013/05/28 15:16 ジャンル: Category:DeFeet
TB(0) | CM(0) Edit

シーズン入ると無くなるので、早めの準備をお願いたします。
IMG_1180.jpg

点検していますか?

2013/05/28 15:12 ジャンル: Category:KMC
TB(0) | CM(0) Edit

毎年必ず、使いっぱなしで切れる人数人居ます。
IMG_1179.jpg
当店では一度、外したら交換を推奨しております。

今日は新しいシューズマキシィフィット!

2013/05/28 14:57 ジャンル: Category:MAVIC
TB(0) | CM(0) Edit

アッパーを広げるという他メーカーの方法では無く

ソール自体を広げるという新たな試み!

クリートの位置、移動量はスライドタイプを使用しさらに広くなった!

勿論、走って見るとすごさがすぐに解った!
TS3S0015_20130528141207.jpg
バックルの止めている一が二カ所で幅広や甲高に対応!
TS3S0016_20130528141208.jpg
それだけで無くストラップの位置も幅広甲高に対応するように位置変更可能!
TS3S0017_20130528141210.jpg

ヘルメットも店頭在庫品に限り特別価格!

2013/05/25 14:44 ジャンル: Category:ヘルメット
TB(0) | CM(0) Edit

画像は参考画像です。

続々と値上がり傾向の連絡。

ほしい物で悩んでいるなら今のうち?
DSC_1637_20130525144256.jpg
DSC_1649_20130525144255.jpg
IMG_0867.jpg
IMG_0521JPG_20130525144134.jpg
IMG_0931_20130525144132.jpg
DSC_1100_20130525144137.jpg
DSC_1094_20130525144251.jpg

店頭在庫品に限り特別価格!

2013/05/25 14:33 ジャンル: Category:自転車
TB(0) | CM(0) Edit

画像は参考画像です。

続々と値上がり傾向の連絡。

ほしい物で悩んでいるなら今のうち?
IMG_0217_20130525143047.jpg
IMG_0528JPG_20130525143049.jpg
IMG_0424JPG_20130525143049.jpg
IMG_0616JPG_20130525143051.jpg

人気のサプリメント追加入荷!

2013/05/24 16:29 ジャンル: Category:グリコ
TB(0) | CM(0) Edit

暖かくなってきて走る人多くなってきて足りなくなりましたので追加入荷です。
IMG_1143.jpg

ハンドルテープ入荷!

2013/05/24 16:24 ジャンル: Category:SILVA
TB(0) | CM(0) Edit

人気のカラー追加入荷です。
IMG_1144.jpg
暖かくなって、皆さんの交換の頻度が高くなりました。

再入荷しました!

2013/05/24 16:21 ジャンル: Category:selle italia
TB(0) | CM(0) Edit

TEAM エディション追加入荷!
IMG_1145.jpg

サイクルミノル仕様

2013/05/24 14:40 ジャンル: Category:サイクルミノル
TB(0) | CM(0) Edit

TS3S0014_20130524143705.jpg

MAVIC アクシウムS 入荷!

2013/05/24 13:36 ジャンル: Category:MAVIC
TB(0) | CM(0) Edit

94,500円
マヴィックならではの性能:軽量で高い信頼性
マヴィックのエントリーモデルは、ローエンドという意味ではありません。そのことを実証するのがこのアクシウムS。従来SSCホイールに採用されていたホイールタイヤシステムのメリットが与えられています。超軽量のリム、安全で耐久性のあるマヴィックアクシオンタイヤなどの特長を備え、高いコストパフォーマンスを持つアクシウムは、快適なライディングを約束します。
マヴィックWTSの高い信頼性を実現するテクノロジー
高い耐久性のリム: スリーブジョイントとH2テクノロジーを採用
耐久性に優れたアクシオンタイヤ:60 TPIのシングルコンパウンドを採用
高性能カートリッジベアリング
マヴィックWTSの軽量性能を実現するテクノロジー
最も外周部にあたり、軽量であることが求められるリム部分を軽量化:スリーブジョイント
軽量の折りたたみ式のビードを採用したアクシオンタイヤ
マヴィックWTSの独特のスタイル
全体を通して一貫性のあるシックなデザイン
2通りのカラーから選べます
重量(ペアの重量): 1735 グラム
フロントホイール : 800 グラム
ペアホイールタイヤ付き-WTS: 2405 グラム
フロントホイールタイヤ付き-WTS: 1135 グラムIMG_1150.jpg
IMG_1151.jpg
IMG_1152.jpg
IMG_1153.jpg
IMG_1154.jpg

MAVIC コスミックカーボンSLEテスト開始!

2013/05/24 13:24 ジャンル: Category:MAVIC
TB(0) | CM(2) Edit

イグザリット搭載のホイールの初体験です。
DSC_2137.jpg
コレに合わせて、店頭でMAVIC、SHIMANO、在庫ホイールセール開催中です。

わざわざフレームを持ってきていただきました。

2013/05/22 21:48 ジャンル: Category:GDR
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_1127.jpg

皆さん気をつけましょう。

2013/05/22 21:42 ジャンル: Category:自転車
TB(0) | CM(2) Edit

本日も体調が良くなかったけれど、何とか楽しく走っておりました。

事件は個々に着く直前に起こりました。
TS3S00110001.jpg
TS3S0010_20130522214110.jpg


アンダーウエアーの重要性!

2013/05/21 14:31 ジャンル: Category:ウエアー
TB(0) | CM(2) Edit

長い時間の運動となるサイクリストは、アンダーが非常に重要。
季節の変わり目は、特に重要です。
IMG_1118.jpg

ガーミンマウント付きステム!

2013/05/21 14:30 ジャンル: Category:NEW 3T
TB(0) | CM(0) Edit

バッチリです。

見やすくお奨めです。

IMG_1117.jpg
IMG_1115.jpg
IMG_1114.jpg
IMG_1113.jpg

2013年5月19日は選手をMコーチに任せて

2013/05/20 14:43 ジャンル: Category:自転車
TB(0) | CM(0) Edit

体がなまっている、経理部長二回目のライディング!
TS3S0009_20130520143309.jpg
途中、私のミスでハートレートが動いていないことに気が付き先行された。

なかなか追いつかない。

計算では追いつくはずの場所もとうに過ぎていた。

あ。

オーバーペースになっているな?

予感は的中。

水分補給をうまくできずに、ヘロヘロ。

目標の場所まで連れて行けずにショートカット。

俺が一緒だったら、どうだった?

少々悪い気がした。

下りながら、そう思った。

疲労が抜けない今日この頃

2013/05/18 16:00 ジャンル: Category:自転車
TB(0) | CM(0) Edit

本日は女子のエースとの走行でした。
しかしながら、落車を免れた女子は、サイクルコンピューターを吹っ飛ばしてしまい気がついたときは、時すでに遅し。
戻りましたが見つからなかったようで、結局一人での走行となりました。
途中、女子エースを待った綱取りダム
米内浄水場でも撮影しましたが、取れていませんでした。TS3S00070001.jpg

コレはお買い得です。セール品!

2013/05/16 22:53 ジャンル: Category:ミュールバー
TB(0) | CM(0) Edit

盛岡市もやっと暖かくなってきましたので、たくさん走るためには、エネルギー補給がだいじです。
画像のセットを税抜き980円の特別価格でなくなるまで。
今まで適当にしていた方も試して見ませんか?
IMG0045JPG (2)

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ