fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

2011年8月2日は展示会の為休業!お盆も墓参りのため休業!

2011/07/31 23:08 ジャンル: Category:自転車
TB(0) | CM(0) Edit

しつこいですが洗車は大事!
DSC_8449.jpg
今回チェーンオイルを少々付けすぎました。
DSC_8452.jpg
50キロ程度の走行でこんなに!
DSC_8455.jpg
まぁ毎回洗車しているから一緒ですが!

洗車の度に洗剤は使います。
DSC_8457.jpg
どんなに頑張ってもこのタイプのクリーナーにはかないません!
DSC_8462.jpg
スプロケットもギヤ板もブラシでクリーニング!
DSC_8464.jpg
最後は水で洗い流す!
DSC_8465.jpg
とにかく洗う!
DSC_8466.jpg
とことん洗う!
DSC_8467.jpg
アンダーも色々な物が付いて汚い!
DSC_8468.jpg
取れなくなる前に洗う!
DSC_8470.jpg
この後の整備のためにスタンドに移す!
DSC_8471.jpg
勿論後輪も外す!
DSC_8472.jpg
大変整備しやすいです。
DSC_8473.jpg
コルナゴもM10も同じです。
DSC_8475.jpg
DSC_8476.jpg

AKSLEN フロント HL-160

2011/07/31 14:34 ジャンル: Category:ユニコ
TB(0) | CM(0) Edit

DSC_8416.jpg
■特徴-----

工具不要で簡単に装着 [電池交換も一切工具不要]
こぶしに握りこめる小型軽量
ソフトなアウターケース(外装) [特別配合の伸縮性エコ素材]
伸縮性装着バンド [対応径22~35mm]
最高クラスの超高輝度白色発光LED [日亜化学工業製]
LitCell光収束技術 [カメラ品質の高精度レンズ]
E3(昇圧・高出力安定)回路 [電池を最後まで無駄なく使える]
3モード [フルパワー / ハーフパワー / 点滅]
自転車に最適の配光パターン [照射角度の異なる2灯を組合せ]
EUの安全規格・環境保護規格クリア [CE取得、EUのRoHS準拠]
防水 [IPX-4準拠/防沫形]
一年保証


■スペック-----

商品名 AKSLEN フロント HL-160
希望小売価格 \2,280 (税込\2,394)
JAN 4714221870576(BK)/4714221870613(WH)
光度 350カンデラ
発光色 ホワイト
発光体 超高輝度白色発光LED(日亜化学工業製)×2
ボディ色 ブラック、ホワイト
電池 単4乾電池×2 (試用品付属)
点灯モード 3モード(フルパワー、ハーフパワー、点滅)
点灯時間 フル10h / ハーフ25h / 点滅80h (アルカリ電池使用時)
装着可能径 直径22~35mm
サイズ 74×36×45mm
重量 52g(装着バンド込み、電池除く)
素材 TPE(本体カバー)、シリコン(装着バンド)、ポリカーボネイト(本体)、ABS(本体内部パーツ)、ベークライト(基板)、その他LED等電子部品
付属品 装着バンド、試用電池(単四電池×2)
別売品 装着バンド \160 (税込\168)
原産国 台湾
発売時期 2011年07月中旬予定


■解説-----

このところ、渋滞や燃料高騰、公共交通機関の混乱に影響を受けない自転車が、あらためて見直されています。自転車で通勤通学を始める方も増えていますが、それに伴い自転車の交通事故も急増しているそうです。

特に事故が多い夜間は、自動車が自転車の存在に気付かないことが原因で起きることが多いので、周囲に存在をアピールすることが事故防止に繋がります。夜でも比較的明るい街中では、自転車ライトの必要性を認識していない方もいるようですが、対向車のヘッドライトによる幻惑などもあり、自動車から無灯火の自転車は見えにくいものです。

従って、事故防止のためには街中であっても、フロントライトを点灯することがとても重要です。

このHL-160は、レンズ部分を除く主要部分をラバー素材でカバーしたフロントライト。耐衝撃性に優れ、ルックスもソフトです。自転車への装着も、付属のラバーバンドをフックに引っ掛けるだけ。工具も面倒な調整も不要で、一瞬のうちに着脱できます。

しかも、自転車に見栄えの悪い台座を残すこともありません。この本体と一体化した装着機構は大幅な小型化にも寄与しています。

駅や街中に駐輪する際には、ライトの盗難やイタズラが心配ですが、HL-160は着脱が簡単で小型軽量なので、駐輪のたびに外して持ち歩いても苦になりません。

発光性能に関してはどこにも負けないと自負するAKSLENですが、こぶしに握りこめるほどの小型軽量であるこのライトにも一切の妥協はありません。発光体には日亜化学工業製の日本製超高輝度LEDを搭載し、カメラレンズメーカーでもあるAKSLENが自転車専用に設計した「カメラ品質」のレンズは、通常のライトならぼやけて見えないLED内部の配線がはっきり投射されるほどの高精度。LEDの性能を100%引き出し、なおかつ自転車で使いやすい配光パターンを実現しています。

しかも、ワイドとスポットの2灯を搭載し、それを組合せる3つの発光パターンにより走行シーンに合わせた配光が可能です。

スペックだけを見ると、HL-160より光度が高いライトを見かけるかもしれません。しかし、競合品は照射角度を絞り込んでおり、自転車で使いやすい照射角を確保できていません。同クラスの小型自転車ライトで、HL-160に匹敵する明るさと照射角度を実現しているのは、同じAKSLENのライトだけです(2011年6月現在の弊社調査、単四電池2本を電源とする自転車用ライトを比較)。

また、昇圧と安定化機能を持つE3回路により、電池残量が減っても実用的な明るさを維持するのもAKSLENライトの大きな特徴。一般的なLEDライトは電池残量に応じて徐々に明るさが落ちていくので、いくらカタログ上の点灯時間が長くても、最後まで「安全で実用的な明るさ」というわけではありません。一方、AKSLENライトに関しては「点灯時間=実用時間」で、電池を最後までムダなく使いきることができます。

装着バンドは耐久性の高いシリコン製。伸縮性にも優れているため、直径22~35mmの幅広いサイズのハンドルバーに装着可能です。

防水機能(IPX4)を備えているので、雨中での使用も安心。最初から試用電池がセットされているので、ご購入後すぐにご使用いただけます。電池交換にも一切工具は不要で、指だけ交換可能です。また、EUの安全規格CEを取得し、同じくEUの環境保護規格RoHSにも準拠しています。ご購入から一年間の製品保証もついていますので、安心してお買い求めください。

自転車で使いやすい照射角度と最高の明るさを誇るAKSLENライトが、とても簡単に着脱できる機能を備え、なおかつお求め安い価格を実現しました。実用性と価格のバランスなら、どこにも負けません。



■ご注意-----

目を傷める恐れがありますので、至近距離で直接光を見ないでください。
本製品は、防雨機能を備えていますが、水中や強い水流が当る環境での使用はできません。
製品にセットされた電池は試用品であり、電池残量は保証対象外となります。
製品保証を受けるためには、ご購入時期を特定できるレシート、納品書等が必要です。また、弊社想定外の使用法による不具合や、電池等の消耗品は保証の対象外となります。
点滅モードでは他の前照灯と併用し、補助灯(安全灯)としてご使用ください。
電池電圧が低下するとメインLEDが一時的に早い周期で点滅します。しばらくすると点灯パターンは元に戻りますが、電池は消耗していますので速やかに新しい電池に交換してください。
点灯時間は標準的な使用環境における参考時間です。電池の性能、温度等の条件により変動します。

INOU 入荷!

2011/07/30 18:39 ジャンル: Category:キャットアイ
TB(0) | CM(0) Edit

まずは予約分!
DSC_8426.jpg
こちらの商品は、店頭対面販売が基本です。

このカメラがあれば、私の事故も加害者が、そして警察が、更に保険会社が!

ウソ言えなかったこと間違いなし!

Bikeguy トライスター (Tristar)

2011/07/30 14:34 ジャンル: Category:ユニコ
TB(0) | CM(0) Edit

DSC_8410.jpg
DSC_8423.jpg
■特徴

明るさトップクラス [輝度22000mcdのLED3個]
視認性の高いトライアングル(三角形)配置LED [光が大きく見える]
角度調整シリコンパーツ付属 [シートポスト装着用]
シートステイや、自転車用ヘルメットにも装着可
汎用クリップ付属 [サドルバッグ、ウェアのポケット、バックパック等のストラップにも装着可能]
EUの安全規格CE取得、EUの環境保護規格RoHS準拠
超小型軽量
防雨
ベルクロ&汎用クリップで簡単着脱
一年保証


■スペック

商品名 Bikeguy トライスター (Tristar)
希望小売価格 \1,200 (税込\1,260)
JAN 4582188491079
発光色 レッド
輝度 22000mcdのLED3個搭載
ボディ色 クリアレッド
電池 リチウムボタン電池 CR2032×2 (試用品付属)
点灯モード 3モード(回転→点滅→連続)
点灯時間 回転130h / 点滅175h / 連続95h
ベルクロ装着可能径 直径14~34mm(シリコンパーツ使用時) / 17~37mm(シリコンパーツ非使用時)
サイズ 40×36×14mm
重量 15g(電池込み、シリコンパーツ・ベルクロ除く)
素材 ポリカーボネイト(本体)、シリコン(角度調整パーツ、スイッチ、防水パッキン)、ベークライト(基板)、ナイロン(ベルクロテープ)、その他LED等の電子部品など
付属品 角度調整用シリコンパーツ、ベルクロストラップ
別売品 スペア電池CR2032 (税込\189/個) ※本商品は2個使用(試用品付属)
原産国 中国
発売時期 2011年07月下旬予定


■解説

このところ、渋滞や燃料高騰、公共交通機関の混乱に影響を受けない自転車が、あらためて見直されています。新入生、新入社員の時期でもあり、自転車で通勤通学を始める方が増えていますが、それに伴い自転車の交通事故も急増しているそうです。

特に事故が多い夜間は、自動車が自転車の存在に気付かないことが原因で起きることが多いようです。従って、周囲に存在をアピールすることが事故防止に繋がりますが、そのためにはフロントライト(前照灯)だけで充分でしょうか?

交通ルールでは、自転車は車道左端を通行するのが原則です。前方から来る対向車より、後方から来る追越車両の方が自転車のすぐ近くを通行するのですから、後方へのアピールも欠かすことはできません。

一般的に自転車の後方に備え付けられているリフレクター(反射板)は、自動車等のヘッドライトを反射して後続車両へ一定の視認性を確保します。ただし、光を来た方向に反射する特性上、大型トラックなどヘッドライトとドライバーの目線が離れている車両からは反射光が見えにくいのです。

よって、自分の身を守るためにはフロントライトだけでなく、後方に発光機能備えたセイフティライト(安全灯)を装着することをお勧めします。

このトライスターはわずか4センチメートル各の超小型サイズに、輝度22000mcdのLEDを3個も搭載。大型ライトを超えるトップレベルの明るさを実現しています。3個のLEDを離して配置したことにより、少し離れた位置からはひとつの大きなライトのように見え、とても目立ちます。

自転車への装着は、付属のベルクロテープで簡単ワンタッチ。シートポストに装着した際に真後ろを向くように、角度調整用のシリコンパーツが付属しています。また、シートステイや自転車用ヘルメットなどにも装着できます。

本体にはクリップが付属しているので、サドルバッグやウェアのポケット、バックパックなどなど、色々な場所に装着可能。B-ストラップを用いて腕や足に巻きつけることもできます。どこにつけても気にならない超小型サイズなので、自転車だけでなく、夜のジョギングや犬の散歩、子供の塾の行き帰りの安全確保等々、気軽にご活用いただけます。

防雨機能を備えているので、雨中での使用も安心。最初から試用電池がセットされているので、ご購入後すぐにご使用いただけます。電池はもちろん交換可能で、コンビニでも入手可能な一般的な規格を採用していますが、弊社でも別売りしています。また、EUの安全規格CEを取得し、同じくEUの環境保護規格RoHSにも準拠しています。ご購入から一年間の製品保証もついていますので、安心してお買い求めください。



■ご注意

目を傷める恐れがありますので、至近距離で直接光を見ないでください。
本製品は、防雨機能を備えていますが、水中や強い水流が当る環境での使用はできません。
製品にセットされた電池は試用品であり、電池残量は保証対象外となります。
製品保証を受けるためには、ご購入時期を特定できるレシート、納品書等が必要です。また、弊社想定外の使用法による不具合や、電池等の消耗品は保証の対象外となります。
電池交換時には電池のプラスマイナスを逆にセットしないように注意してください。また、周囲の電子部品を破損しないようにご注意ください。

美味しそうな江刺りんご

2011/07/29 19:32 ジャンル: Category:頂き物
TB(0) | CM(0) Edit

のゼリー頂きました。
DSC_8405.jpg

今日は色々

2011/07/28 19:53 ジャンル: Category:自転車
TB(0) | CM(0) Edit

変化が大変でした。

朝一でユッタと走りに行く約束!

しかしながら雨で中止!

9時半頃店を出る。(実はその前にユッタに電話したが出ない。)

tもやにも電話していたが、旧ヤマダ電機(現在はかっぱ寿司、中古品や、本宮Cクリニックの交差点)の辺りで用意が出来たという連絡が来る!

今から御所方面に行くから合流するかというと合流すると言う!

なかなか追いつかず(矢巾と盛岡の差ですから当たり前)ですが、選手と監督の足からすれば御所ダムまでに追いつけると思って居た。

私の計算は当てはまらず、へばりやがった!

電話したら、テニスコート辺りに居るらしい。

私は御所大橋を渡っていたので、少々待った。

そこで、ユッタからの連絡!

大迫(現花巻市に居るという)9時頃に家を出たらしい。

小岩井農場の入り口でやっとTもや合流、その時に上から下りてくるコルナゴが居た!

ブログで見たような気がしたがホイールが違ったので、違う人かと思った!
SH3B0002.jpg
ゆっくり追いかけて話をしてみたらブログの人だった!
SH3B0003.jpg
お別れして、俺たちは昼ご飯!

俺は、焼き干しチャーシューとチャーハン!
SH3B0004.jpg
Tモヤは味噌ラーメンと、
SH3B0005.jpg
途中で営業の電話が鳴り、麺がのびてしまった!

仕方が無い!

何故なら北上夏油高原ヒルクライムの協賛お話だから!

本当に疲れます(愚痴)。

2011/07/28 11:13 ジャンル: Category:自転車
TB(0) | CM(0) Edit

最近のお客さん、疲れます。

意図的にしか思えないことが多い(あまりにも多い所為か?)

タイヤだなんて、何踏んで居るかわからないのに、装着後すぐになら不良と言うことも有るが、あまりにも理不尽すぎる。

軽量化をすれば寿命が早くなる。

タイヤのグリップをよくしても同じ事!

ひび割れなんて、ナチュラルスキンの時は見えないだけだと思う!

総て当社の「クオリティー」です。

この一言で解決されることが多い!

当たり前!

そのメーカーの「クオリティー」です。

文句があるなら二度と使わなければ良い”

レーシングで優先することは「パフォーマンス」

「パフォーマンス」が気に入っているのなら、「クオリティー」は仕方が無い!

タイヤにしてみれば、装着してからの期間が長すぎ!

3ヶ月も同じタイヤ使ってないでもっと走れ!

F-1やMOTO GPでワンレースで何キロ走れる!

いつまでも同じグリップすると思って居ない?

都合の良い時は「レーシングマシン」!

お金を払う時は違う。

友人に自慢する時は「レーシングマシン」!

俺はレースに出ている!

事故った時は?

コレはレーサーだから高い!

ハッキリ言って意味がわからない!

去年私がクラッシュした、その時の自転車は走行距離は300キロ未満!

それでも査定は半額以下!

それと同じにはしませんが。

最後は走ったら白いハンドルテープが汚くなったって言いかねないイチャモン!

売らない方が本当に良い!

50円100円の利益の商品を、送料掛けて検品!

赤です。

不良で無いことはわかっていても、一応確認のために!

性格ですから!

ちなみに自分の都合ですが、体の調子を無視して仕事しても。。。

工業製品では無いから良い物は出来ません。

やっぱり自分は可愛いのか自分の非は認めない!

ハンドメイド製品は製品にばらつきがあるのは当たり前!

もうけ主義で、メーカーが工場を持っているところは少ない!

イタリア、フランスのメーカーで工場を持っているのは当店取り扱いでは2社しか知らない。

タイヤ有名メーカの殆どChina、台湾、タイ、インドネシア。

管理体制が整っていれば悪くは無い!

それにイチャモン付ける方が問題!

チューブラータイヤ膳税の時代には、わかりやすかった!

走ってパンクしたら終わり。

走る前の点検怠って、ピンホールがあっても、それは貼る前だったら認められた。

貼った後ではとうてい認めて貰えない。

未走行であっても。

あまりにもレーシングを知らない人が多すぎる。

WL、ストラップ、チューブラー、この頃はこんな輩は居なかった!

今日木曜日は定休日!

2011/07/28 00:00 ジャンル: Category:自転車
TB(0) | CM(0) Edit

2011鳥海、吉田撮影
DSC_0147 (2)

画像はこちら

明日は定休日!夏休みの準備は早めにお願いします。

2011/07/27 10:00 ジャンル: Category:自転車
TB(0) | CM(0) Edit

仮に当店が開いていても問屋、メーカーが休みに入ります。

休み2週間前が理想でしょう!

タイヤの点検、ハンドルテープの汚れの確認等々忘れずにお願いします。

当店が出来る事は非常に少ないので!

ご理解ご了承下さい。

手抜き

2011/07/26 16:00 ジャンル: Category:ケミカル
TB(0) | CM(0) Edit

フレームは良いとして!
SH3B0001.jpg
チェーンはどの程度快適になるやら。

自転車は無言です。

走った後には

2011/07/25 23:09 ジャンル: Category:Panaracer
TB(0) | CM(0) Edit

当然洗車!
HI3G0011.jpg
その後に、そろそろ23Cに変更しても良いと判断!

カラーコーディネイトで、パナレーサーの23Cに変更!

スリックセンターも合っているようです。

フロントメカの不具合も解消!


ハンドルテープで有名ですが

2011/07/25 14:26 ジャンル: Category:B.RIBBON
TB(0) | CM(0) Edit

勿論グリップのメーカーですので、フラットバーのグリップもあります。
DSC_8365.jpg
製品名イタリア!

雨の日のレースの後は

2011/07/24 23:37 ジャンル: Category:TIPTOP
TB(0) | CM(0) Edit

通常よりメンテナンスよりも重要です!
DSC_8368.jpg
テスト中
DSC_8371.jpg
テスト中
DSC_8374.jpg
良く落ちます。

水が無い場所で便利です。
DSC_8395.jpg
通常の石けんのような物”

でも落ちます。

今日は経理部長と二人きりで!

2011/07/24 23:09 ジャンル: Category:自転車
TB(0) | CM(0) Edit

ちょっとだけサイクリング!
HI3G0025.jpg
此処まで来るのにコースを替えてまずは御所湖の入り口まで!

次は小岩井農場に向かう!
HI3G0027.jpg
そして、一本桜を過ぎて、松ぼっくりに!
HI3G0028.jpg
私はあまり好きじゃ無いけど、経理部長は大好き!
HI3G0029.jpg
その後は風光舎さんに”挨拶に。

収穫はありました。
HI3G0026.jpg
一本桜の標識が矢印になっていた。

松ぼっくり方面に!

iPhone5とios5が出るまで

2011/07/23 21:35 ジャンル: Category:pc
TB(0) | CM(0) Edit

3gsで頑張ります。
TS3S0351.jpg
でもスピーカーは新調しました。

14,800円

SKS色々入荷!

2011/07/22 23:27 ジャンル: Category:SKS
TB(0) | CM(0) Edit

操作性優先ポンプ
DSC_8377.jpg
仲間が違うバルブでトラブっても助けることが出来ます!
DSC_8380.jpg
泥よけ効果も期待出来るサドルバック
DSC_8383.jpg
サイドビューはこんな感じ!
DSC_8386.jpg
取付は殆どのサドルに対応!
DSC_8389.jpg
ボトルゲージを工夫次第で色々なところに固定出来る!
DSC_8392.jpg

アルトレモZXグリーン

2011/07/22 17:25 ジャンル: Category:SCHWALBE
TB(0) | CM(0) Edit

入荷しました。
DSC_8359.jpg
大変お待たせ致しました。

今の季節はドリップするのも辛い?

2011/07/22 14:17 ジャンル: Category:頂き物
TB(0) | CM(0) Edit

ここ何日かは季候が良いので、良いですが。
DSC_8356.jpg
開店前にお湯わかしてドリップするだけで、汗だくになります。

そんなときには、コレが嬉しい。

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ