fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

「東日本大震災災害復興支援」セール!

2011/03/31 22:21 ジャンル: Category:生活
TB(0) | CM(0) Edit

DSC_6273.jpg
愚痴、愚痴、愚痴、愚痴、愚痴、愚痴、愚痴、愚痴、愚痴、愚痴、行っている貴方は気分が晴れましたか?

文句ばかり言って何かが変わりましたか?

言われている相手はどう思うでしょうか?

いまだに家も無く、家族の消息も不明の方もたくさん。

同じ事をして(同じ事を言って)行動を起こさないで、何かが変わりますか?

何かを替えようとしている努力していると言えますか?

いつまでも震災の所為にするのですか?

いい加減立ち上がって下さい。

今こそニッポンの力で復興を!

愚痴っていても何も変わらない!

今こそ。

官公庁(自衛隊、警察、消防ほか)、東北電力、電話各社、ほか色々なボランティア。

みなさまの努力に感謝します。

HOLMENKOL

2011/03/31 22:12 ジャンル: Category: ホルメンコール / GERMANY
TB(0) | CM(0) Edit

DSC_6349_20110331203657.jpg
DSC_6352.jpgスポーツウェアや高機能繊維を使用したアウトドアウェアはクリーニングに注意が必要です。プレウォッシュスポーツは機能の低下や素材を傷めることがありません。血液、草、土や泥汚れ、オイル、潤滑剤、ワックスなどの汚れを効果的に落とします。
DSC_6342.jpg
DSC_6345.jpg
スポーツウェア、アウトドアウェア専用洗剤。防水性と透湿性を兼ね備える高機能繊維に対してもダメージを与えることなく完璧に洗浄します。低水温での洗濯、手洗いにおいてもハイジーンエフェクトが洗浄効果を発揮します。また、アクティブドライ効果によってウェアの速乾性を助けます。漂白剤や染料などのの添加物は入っていないので繊維にやさしい。100%生物分解性原料のため環境にもやさしい。高機能繊維を含むあらゆるスポーツウェア、アウトドアウェア。シューズにも使えます。化学繊維製中綿にも安心して使用できます。
DSC_6342.jpg
DSC_6345.jpg
ナノテクノロジーとロータスハイブリッドマトリクステクノロジーを駆使して作られた防水・防汚スプレー。蓮の葉が水をはじく原理を応用し、あらゆる繊維や皮革製品を保護します。高機能繊維の特長である透湿性を妨げず、水分や油分、泥汚れなどから強力にガードします。

C59

2011/03/30 12:08 ジャンル: Category:colnago
TB(0) | CM(0) Edit

DSC_6310.jpg
DSC_6315.jpg
DSC_6319.jpg
DSC_6322.jpg
DSC_6328.jpg

タイヤ交換しました!

2011/03/29 14:59 ジャンル: Category:
TB(0) | CM(0) Edit

ブリヂストンエコピアR680
DSC_6307.jpg
タイヤは値上げする前に交換!

レオパードのスポンサーの一つ!

2011/03/28 00:11 ジャンル: Category:SCHWALBE
TB(0) | CM(0) Edit

シュワルベ入荷!
DSC_6204.jpg
DSC_6205.jpg
DSC_6208.jpg
DSC_6210.jpg
勝敗が決まる事もあるタイヤです。

no1?チーム?其所の信頼を受けたタイヤメーカーです。

Edge800入荷

2011/03/27 14:03 ジャンル: Category:GARMIN
TB(0) | CM(0) Edit

DSC_6257.jpg
DSC_6256.jpg
DSC_6258_20110327135810.jpg
DSC_6260.jpg

avedio~荷物が届きました。

2011/03/27 12:08 ジャンル: Category:AVEDIO
TB(0) | CM(0) Edit

救援物資も入っておりました。
DSC_6271.jpg
ありがとう御座います。

助かります。

MAXXISが放つチューブレスロードタイヤ新機軸

2011/03/26 14:13 ジャンル: Category:MAXXIS
TB(0) | CM(0) Edit

「PADRONE / パドロネ」はMAXXISがMTBタイヤにおいて長年培ってきたチューブレステクノロジーと独自の技術により完成させたチューブレスロードタイヤです。チューブレス特有の極上の乗り心地は損なわずに、あらゆるコンディションに対応するグリップ力を確保。独自素材のシルクワームキャップを挟み込むことにより耐パンク性も向上させました。また、カーボンファイバービードとビードクッションの採用により、チューブレスロード最大の弱点であった空気圧の保持とタイヤの着脱等のメンテナンス性の悪さを改善することに成功しました。MAXXISが放つチューブレスロードタイヤ新機軸「PADRONE」。その極上の乗り心地は、誰もが病みつきとなるはずです。DSC_6187.jpg
DSC_6190.jpg
DSC_6188.jpg
MTBチューブレステクノロジーのタイヤか楽しみです。

震災の影響による

2011/03/26 13:42 ジャンル: Category:SWANS
TB(0) | CM(0) Edit

福島原発?

放射能?

花粉症?

黄砂?

総てに対応は出来ないでしょうが
DSC_6214.jpg
最近良く売れています。


奥州市から

2011/03/26 13:40 ジャンル: Category:グルメ
TB(0) | CM(0) Edit

安否を気遣い、来てくれました。
DSC_6244_20110326133912.jpg
美味しいオミアゲもって!

ごちそうさまでした。

震災の影響

2011/03/26 13:38 ジャンル: Category:colnago
TB(0) | CM(0) Edit

多少遅くなりましたが、完成しました。
DSC_6247.jpg

PRインターナショナル様より!

2011/03/26 13:26 ジャンル: Category:頂き物
TB(0) | CM(0) Edit

荷物の中に応援物資が!
DSC_6184.jpg
助かりました。

本物が解る人は値段で判断しない?

2011/03/23 19:36 ジャンル: Category:colnago
TB(0) | CM(0) Edit

価格の差、以上の性能の差?
DSC_6142.jpg
トップ、ダウンチューブはコルナゴデザインのジルコパイプ!
DSC_6147_20110323192414.jpg
カーボンバックステー!
DSC_6150_20110323192414.jpg
チェーンステーは、反応を良くするためアルミでハイドロフォーミング!
DSC_6154.jpg
ダウンチューブもハイドロフォーミングで価格~は判断出来ないほど綺麗なパイプです。
DSC_6156.jpg
ヘッド周りのこのボリューム!
DSC_6160.jpg
チェーンステーのアップ!
DSC_6162_20110323192452.jpg

airscapeマスク

2011/03/23 19:20 ジャンル: Category:生活
TB(0) | CM(0) Edit

最近はマスクの購入者が増えてきています。
DSC_6137_20110323191615.jpg
DSC_6139.jpg

地震の影響で大変遅くなりました。

2011/03/23 19:17 ジャンル: Category:自転車
TB(0) | CM(0) Edit

BC入荷!

またしても、要らない?カタログ付きで分厚い!
DSC_6164_20110323191616.jpg
DSC_6165.jpg

災害復興の現場から

2011/03/22 17:12 ジャンル: Category:未分類
TB(0) | CM(1) Edit

メールが来ました。

マシンはエヴァディオヴィーナス!

パンクに悩まされているようですが、ホイール健在のようです。
Image112.jpg
「陸前高田…手組は良い…」

頑張って下さい。

災害現場に向かうというので

2011/03/20 22:09 ジャンル: Category:未分類
TB(0) | CM(0) Edit

昨日物資を少しながら用意させて頂きました。

お向かいのSさんの身内が大船渡に居ると言う事で、今日出発して先ほど帰宅しました。

使わなくなったシューズ。

着なくなったジャージ、Tシャツ、トレーナー他

店にあった米や、その他の食料。

少しながら役に立てたようです!

仲間ってありがたい!

2011/03/19 22:02 ジャンル: Category:頂き物
TB(0) | CM(0) Edit

灯油が底をつきかけていた情報が
DSC_6119_20110319220115.jpg
自分のタンクからに抜いて持ってきてくれました。

Windows7で始めて

2011/03/19 21:59 ジャンル: Category:pc
TB(0) | CM(0) Edit

フリーズ!
DSC_6115.jpg

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ