2009/02/28 11:57
ジャンル:
Category:
生活
TB(0)
|
CM(0)
【
Edit】
と感じた!

言っている本人は解っていない事がたくさんある。
言われている本人がどれだけ傷ついているか!
コレは、いじめの典型的な展開で受けている側と、している側の意識の違いに起こる!
多数決で物事を決めるのであれば開発が進まなく、間違っていることも正しくなる。

陪審員制度も、賛成派である!
はっきり言って人を殺した奴を、何処のウマの骨か解らないような、かけ離れたそんんざいのエリート官僚裁判官に刑を決めて欲しくない!
現実に限りなく使い存在が、判決を決めるべきだと思う!
校則や、社訓、色々な決めごとも自由な発想が出来なからと言って廃止してきて言う昨今”
それは本当に正しい?のか?
自分の髪型一つとっても校則で定められた我々の時代!
それはある意味正しくもあり、間違っていた。
生徒が殴られるようなことをしたのに殴ってはいけない先生!
正しいというのは、格差所得にかかわらず同じようにして、いじめとかバッシングを防ぐ対策でもあったと思う!
金持ちがかっこよくて、貧乏な生徒はかっこよくなれない?
違うでしょ!
身なりがどうであれ格好いい人は格好いいし、悪い奴はかっこわるい!
外見で判断するなという人間ほど、外見で判断している事が多い!
会社を倒産に追い込むような過ちをしたら?
だいたい私の子供の頃は、金持ちがいじめて、アリのように砂糖を欲しがる奴らが奴らが群がって、多勢で一人をつついた!
それも割と生活に苦しんでいる家庭の子供を!
学生時代番長とか言われていた奴らも、社会に出れば同じはずなのに、また同じように酷い、もっと酷い事している奴らも!
それぞれの個性があり、学校、職場、開発、レース、の場でも「貴方には出来ても他の人に危険だから止めましょうね!」
コレもルールで規制を掛けていることの一つの理由。
現在は金で解決して勝ちにいくな!が本音かな?
でも総ての物が、規制で止められてしまえば、パソコンのHDD~HDDデコーダーに成らないし、CD-DVD-Blu-rayに成らない!
スーパーコンピューターが、パーソナルコンピュータに成る事もなかったでしょ!
私が言いたいのは、人に自分の考えを押しつけるなって事!
貴方がどう思っていようが、本人以外に解らない事情は絶対にわからない!
それをはっきり示したくて、サイクルミノルトレードマークのパーマをバッサリ切り落としました!