2009/01/22 22:42
ジャンル:
Category:
MAVIC
TB(0)
|
CM(0)
【
Edit】
本日は定休日ですが、MAVIC講習会に行ってきました。

色々と話題の尽きないMAVICですが、WINTECHも人気の陰で、高いとか色々言われています。
今回もWINTECHの問題である、電池交換時にフリーズすることを解消する方法を伝授されました。
使用前に新品交換するのはもちろんのこと!
そのほかにも色々と!
裏ブタ(バッテリーのふた)を外すと現行モデルはこうなっています。

電池が入る画像左側の、ハンダ跡!
此がなんとリセットスイッチなんです。
リセットは、金属の棒で振れるだけだそうです。
WIN TECHには、リセットスイッチがにと言われてきましたが、あったようです。
何故リセットをするかというと、殆どの場合は残留電圧、残留電流を放出させるためです。
パソコンのルーター等もエラーが出た時に放電させますよね?
同じ事です。

一番左側のモデルにはリセットスイッチが有りませんので、ある程度放電させた跡に白湯のボタンを動じ押しなどして下さい。
