2007/07/01 11:52
ジャンル:
Category:
未分類
TB(0)
|
CM(0)
【
Edit】
今話題の北海道のある食肉会社の、社長の名前と同姓同名の私です。(笑)
あの食品会社社長は酷い人かも知れませんが、自分の口に入れる物を値段だけでしか判断できない消費者に問題はないの?
不思議です。
ブランド信仰!ですか?
自分の目と鼻と口で判断することが無く、問題があれば人の所為。
そもそも海外からの食材の輸入だけでなく、日本政府は信じられないのです。
岩手は幸いにも自然に恵まれていて、無人販売所が随所にあります。
海外からの輸入野菜と同じ料金で、信じられないぐらいの鮮度”量を買うことが出来ます。
しかしながら、言い訳だらけの、この時代。
忙しいからスーパーで買い物すれば1カ所ですむから”ですか?
スポーツ選手じゃなくても、自分の体になる物を気にしませんか?
安いだけで本当に良いのですか?
同じ物なら安い方が良い!
本当に同じ物でしょうか?
多分貴方にとって、ネギ(無農薬)はネギ(農薬まみれ)、ほうれん草は(地元国産)、ほうれん草(輸入)なのでしょうね?
これは自転車にも言えることです。