fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

久しぶりの入荷です!

2019/11/21 16:59 ジャンル: Category:MAXXIS
TB(0) | CM(0) Edit

11月21日(木)通常営業
11月22日(金)16時まで
11月23日(土)休業
11月24日(日)休業
IMG_0569.jpg
ロングライド、トレーニングに最適!

台湾トップブランドの入荷です!

2016/03/12 11:32 ジャンル: Category:MAXXIS
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_0620_20160312113002c71.jpg
今回は3,000円のトレーニングタイヤから入荷しております。

総ての在庫を店頭に並べることは出来ないので、必要なものは聞いて下さい。

私も開発に参加した事があるメーカーです。

古いつきあいのブランドです。

2015/09/12 16:42 ジャンル: Category:MAXXIS
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3841.jpg
開発にも一役絡んでいるので思い入れがあります。
IMG_3842.jpg
IMG_3843.jpg
IMG_3844.jpg
IMG_3845.jpg
IMG_3847.jpg
IMG_3848.jpg

2014続々入荷!毎年、走れるようになって慌てて来る人が多いです。

2014/02/05 13:01 ジャンル: Category:MAXXIS
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3492.jpg
既に各メディアで取り上げられているMAXXISの新しいチューブラーロードタイヤ、「カンピオーネ」がいよいよ発売いたします。タイヤの真円度を高め、圧倒的な高精度を実現したシームレス構造に加え、トリプルコンパウンドやケブラー社との共同開発を行った耐パンク素材「K2」など、MAXXISの持つ最高の技術を組み合わせました。
転がりの軽さ、ハイグリップがもたらす安心感、そしてチューブラーならではのしなやかな乗り心地。
ロードタイヤの伝統と最新の融合を突き詰めた、MAXXISが贈る次世代チューブラータイヤの登場です。

【製品スペック】

・カンピオーネ
サイズ:700×23c
コンパウンド:トリプル(3Cロード)
テクノロジー:K2ケブラー®プロテクション
価格(税抜):13,000円(チューブラー)

http://www.maxxis.jp/road_campione.html
IMG_3493.jpg
人気のコーメットに700/25cが追加になりました。

MAXXIS初チューブラーロードタイヤ、「FORZA/フォルツァ」入荷!

2013/06/02 12:59 ジャンル: Category:MAXXIS
TB(0) | CM(0) Edit

MAXXISとしては初となるチューブラーロードタイヤ、「FORZA/フォルツァ」の発売を開始いたします。

フォルツァは、高い真円率が実現可能なシームレスケーシング構造を採用し、しなやかかつクイックな乗り心地を実現しながらも、チューブラーならではの上質な乗り味を追求しました。
トレッド部にはMAXXISが誇るデュアルコンパウンドを採用、センタートレッドには高い耐摩耗性と転がり抵抗の軽減に貢献する高弾性コンパウンド、サイドにはソフトコンパウンドを配し、コーナリング時のハイグリップを実現しています。
しなやかな乗り心地と耐パンク性を両立するため、コンパウンドとケーシングの間には「シルクワームキャップ」を挿入し、またインナーチューブには空気の抜けが緩やかなブチルチューブを採用しています。
日々のトレーニングから本番のレースまで、オールラウンドに活躍できるタイヤに仕上がりました。

このチューブラータイヤの開発・生産のために、製造元であるチェンシンラバー社はMAXXIS専用設計のチューブラータイヤ製作機械を導入、台湾の自社工場で生産体制を整えました。
世界屈指の技術力をもつタイヤブランドのMAXXISが、その威信をかけて放つハイパフォーマンスなチューブラータイヤの登場です。
IMG_1219.jpg

ラジアル構造のチューブレス入荷しました。

2012/10/06 11:41 ジャンル: Category:MAXXIS
TB(0) | CM(0) Edit

当店では可能な限りテストが、モットーですので、販売はまだ先になります。
CIMG1632.jpg

自転車の部品でも

2012/04/19 23:11 ジャンル: Category:MAXXIS
TB(0) | CM(0) Edit

取り寄せできない物もありますが、こちらのメーカーはおすすめです!
DSC03686.jpg
お待たせしました。
DSC03688.jpg
DSC03689.jpg

昨日は知り合いと

2011/07/06 14:26 ジャンル: Category:MAXXIS
TB(0) | CM(0) Edit

0時過ぎまで繁華街に”
TS3S0009.jpg
今朝はコルナゴM10で!

チューブレスタイヤのエアー抜けが前後均等では無い。

走行後に作業してみた(勿論作業内容は内緒です。)

まぁ、三日もすればラッテクスチューブのチューブラータイヤなら前後不均等は当たり前ですが。

ハッチンソンでは此処まで差は大きくないので。

一応!


ハッチンソン以外のチューブレス

2011/06/23 23:06 ジャンル: Category:MAXXIS
TB(0) | CM(0) Edit

色々と感覚が違いました。

DSC_7870.jpg
チューブレスはラジアルでは無いのでしょうか?

東日本大震災から

2011/06/10 19:59 ジャンル: Category:MAXXIS
TB(0) | CM(0) Edit

明日で3ヶ月!

しかし復興には税金も必要でしょう。

勿論復興支援は可能な限りしておりますが、やはりお国の力も”

その為にはたくさん消費して貰って、たくさん税金納めてお国に税金使って貰いましょう。
DSC_6185.jpg
先日M10に装着していたホイールをエヴァディオに移して、このタイヤの性能を試してみます。

同じ自転車で、シャマルクリンチャーからZONDA 2WAYに変更したら解るでしょう。

さぁどんな感じになるか?

ハッチンソン以外のチューブレスの乗り比べは初めてです。

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ