2012/11/22 02:49
ジャンル:
Category:
RIDLEY
TB(0)
|
CM(2)
【
Edit】
SUPERリーズナブルフレームPINEX
コストパフォーマンスに優れるプロレベルハイブリッドフレーム
石畳のクラシックレースではアンドレ・グライペルも使用するプロレベルハイブリットフレームです。DAMOCLESからのフィードバックによる「エッジチュービング」を採用し迫力のあるエクステリアは 圧巻です。ダウンチューブのヘッドチューブ側を縦に変形させヘッドチューブとの接合部分を増やすことで剛性を上げ、BB側は横へ変形させ剛性を上げることで、各部分にかかる力を推進力に変え パワーの伝達効率を向上させています。ヘッドチューブには上側1-1/8、下側1-1/2インチの上下異径のヘッドパーツが採用され、ハンドリング性能と剛性を上げ、ブレードの先端は細身にし先端だ けを積極的に動かすことによって振動吸収性を高めています。ボリュームのあるヘッドチューブ、ダウンチューブ、トップチューブのフロントセクションに対し、リアセクションはEXCALIBURからの フィードバックによるシートステーを採用。中央部分を横方向に薄く扁平加工させることで衝撃吸収を向上させ、DAMOCLESとEXCALIBURの特徴を見事に融合させています。

"フレキシブルシートステー"と名付けられたシートステーは中央部分を横方向に薄く扁平加工させることで衝撃吸収の向上と、横方向への剛性を確保させています。


PRESSFIT30(68×46)を採用し、ボリュームのあるBBエリア。剛性を確保し漕ぎ出しの軽さやパワー伝達効率を向上させています。



ヘッドチューブ側を縦に変形させヘッドチューブとの接合部分を増やすことで剛性を上げ、BB側は横へ変形させ剛性を上げることで、各部分にかかる力を推進力に変えています。


ヘッドチューブには上側1-1/8、下側1-1/2インチの上下異径のヘッドパーツが採用され、ヘッド周りの剛性を上げ、ハンドリング性能を向上させています。またヘッドチューブからワイヤーを内蔵することで空気抵抗軽減にもつながっています。Di2、EPSにも対応し幅広いコンポネートの選択にも対応。