fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

メンテナンスのお勧め!

2023/11/28 08:36 ジャンル: Category:カンパニョロ
TB(0) | CM(0) Edit


カンパニョロ EPS V4油圧ケーブル交換他!

2023/05/26 08:24 ジャンル: Category:カンパニョロ
TB(0) | CM(0) Edit



サイクルミノルです。

商品情報を、色々アップしていこうと思います。

28歳で開業した店主も今や50代

ゆるりと行きましょう!

★★チャンネル登録よろしくおねがいします。★★
https://www.youtube.com/channel/UCoBN...

■サイクルミノルのホームページ
http://www.cycle-minoru.com/

■ツイッター
https://twitter.com/cycleminoru

■インスタグラム
https://www.instagram.com/mazikayo007/

■フェイスブック
https://www.facebook.com/cycleminoru

#MAVIC
#shimano
#FINISH LINE
#MUC-OFF
#WAKOS
#cycle-minoru.com
#サイクルミノル
#岩手県盛岡市津志田中央三丁目21-1
#自転車メンテナンス
#mavic
#fulcram
#シマノ
#shimano
#di2
#ミシュラン
#コーティング
#クレストヨンド
#vipros
#gallium
#アワアワ洗車
#メンテナンス
#agilest
#panaracer
#チューブレス
#チューブレスレディ
#defeet
#ソックス 
#cinelli
#fulcram
#カンパニョロ
#campaqnolo
#ekar
#岩手県
#盛岡市
#自転車屋
#グラベルロード
#pirelli
#silvia
#wilier
#wiliertriestina
#wilierbikes
#abus
#GARMIN
#defeet
#日泉ケーブル
#edge1040
#variarct715
#edgesolar1040
#vittoria
#tlr
#airliner
#グラフェン
#プロロゴ
#park
#BBB
#assos
#assosactivewearcleaner

時代遅れ?

2023/05/24 00:00 ジャンル: Category:カンパニョロ
TB(0) | CM(0) Edit

DSCF9151.jpg
カンパニョロEPSは12SPEEDV4になっても、ほぼ接続方式は変わっていないです。
DSCF9152.jpg
って言うことで、現在のフルインターナル(内蔵フレーム)には、相当無理があります!
DSCF9153.jpg
SRAMはワイヤレスですし、SHIMANODi2ケーブルも進化して細くなっております。
DSCF9154.jpg
ハンドルバー下にも逃げの穴がありましたが、SHIMANODi2がセミワイヤレスになって、穴も無くなりました。

そもそもジョイントの大きさがデカいし、ワイヤーも太い!

田舎の自転車屋泣かせなことばかりです。

忙しい店だったら、断るのは当たり前ですね。

それでも何とかしなきゃ無いので頑張っております。

こんなの聞いたことありますか?

2023/05/23 16:43 ジャンル: Category:カンパニョロ
TB(0) | CM(0) Edit

DSCF9142.jpg
ホース交換ならまだしも。
DSCF9143.jpg
ブラケットカバー交換でも、外さなきゃ出来ないんです。
DSCF9144.jpg
チョット酷いでしょう?
DSCF9145.jpg
そしてCampagnoloのエルゴパワー油圧ブレーキの場合、バンジョーがあるんです!
DSCF9146.jpg
通常なら引っ張るレベルかもしれませんが、今回は交換します。
DSCF9148.jpg
交換終了!

当店のiPhoneとWindowsのクラウドが上手くいかず、Facebook・Twitter・Instagram・YouTubeがメインとなっており、今回は古いコンデジを出しての撮影なので、観にくいですね。

おはようございます♪ 本日の営業は、都合により10時開店17時閉店とさせていただきます。

2023/03/15 08:32 ジャンル: Category:カンパニョロ
TB(0) | CM(0) Edit

かねてから噂にあった、ワイヤレス化?
https://road.cc/content/tech-news/exclusive-pics-show-campagnolo-definitely-going-wireless-299929?fbclid=IwAR19cneZRLlm5tcZlQYTm8_KQ4PL7-o4cbAoUBANx6iDbh-zumv8bQwwM0o

大変お待たせしました。

2021/12/19 15:32 ジャンル: Category:カンパニョロ
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_4524(4).jpg
13speed専用工具も揃いました。

カンパニョロ製品の性能をフルに引き出す為、トラブル回避の為には、必要不可欠です。






12速にアップデート!

2021/10/02 15:22 ジャンル: Category:カンパニョロ
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2338(2).jpg
クラシックなフレームにも、マッチングピッタリカンパニョロ機械式12スピード!
IMG_2340(3).jpg
12スピード、カンパニョロのRD
IMG_2345(2).jpg
カンパニョロsuperRecord12スピードスプロット
IMG_2341(2).jpg
ハンドルトステムは、現在スタンダードサイズクランプの31.8を採用
IMG_2342(2).jpg
カンパニョロsuperRecord機械式エルゴパワー12スピード
IMG_2343(3).jpg
ストッピングパワーが、向上したブレーキ本体!
IMG_2344(2).jpg
御客様の要望で手持ちのフレームとホイールを使ってsuperRecordMIXでも良いから、12スピードで50万以内の予算内に収まりました。


カンパニョロ EKAR 1by13

2021/07/05 19:49 ジャンル: Category:カンパニョロ
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_0247(3).jpg
今回は、1by13搭載の為に、フロントフォーク交換です。
IMG_0248(2).jpg
LOWギヤに入れた状態
IMG_0249(2).jpg
TOPギヤに入れた状態
IMG_0250(2).jpg
RDの状態可動範囲が広い!
IMG_0251(2).jpg
左右でレバーが違います。
IMG_0252(2).jpg
フォーククラウンも、ピッタリ収まりました。
IMG_0253(1).jpg
1-1/2を1-1/4に変更
IMG_0254(1).jpg
左右ブレーキレバーが違うので、御客様が最終調整します。
IMG_0255.jpg
フリーホイールがオフセットしているのでlowギヤが見えない?

お待たせしました。1by13EKAR

2021/06/25 21:36 ジャンル: Category:カンパニョロ
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_0233(1).jpg

BORA WTO 60 2WAY(F+R)シマノ

2020/10/12 09:05 ジャンル: Category:カンパニョロ
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_0971.jpeg
リム:フルカーボン、クリンチャー(2-Way Fit)、高さ60mm、19C
スポーク:ステンレス、フロント18本、リア21本-G3パターン
ハブ:アルミボディ、アルミオーバーサイズフランジ、USBセラミック・ボールベアリング
重量:1,550g(フロント 670g+リア 880g)
BORAは1998年の登場以来、レースに勝利するパフォーマンスと信頼性の限界を常に押し進めてきました。その長く栄光に満ちた歴史を通じて進化を続け、単にレースに勝利するだけでなく、自転車体験を向上させ、ロードレース・ホイールのスタンダードを引き上げる、新しいテクノロジーとソリューションを提供してきました。
ウィンド・トンネル・オプティマイズドを意味するこの新しい名前は、それから想起させるホイールの性格をよく表しています。抵抗を減らし打ち勝つという点で、可能な限り最高性能のホイールを作り出すことに専心するカンパニョーロ エンジニア・チームのすべてが組み込まれています。エンジニアたちは、ラボで費やす時間と同じくらい多くの時間を風洞実験に費やしました。WTO と名付けられた新しいボーラは、今までのボーラが持つパフォーマンスに関する大切な特徴を維持しながら、新しいエアロダイナミック・スタンダードを体現する独自のデザインを身に着けたのです。
リムは優れたホイールを構成するひとつの要素に過ぎませんが、最も重要な構成部品です。それ故に、開発に際しては非常に多くの時間が費やされました。ボーラWTO のリムは単なるエアロ形状ではなく、オールマイティーなエアロダイナミック・デザインが施されています。エアロ・ホイールの新しいスタンダードを完璧なものにするためにハブとスポークが再設計され、ひとつの完全なエアロ・ユニットが完成しました。アルミ製のハブはリムと同じ前提に基づいて考案され、様々な状況で優れたエアロダイナミクスを発揮します。風は変わろうとしています。最高のレーシング・ソリューションの名前は、ボーラWTO です。
IMG_0973(1).jpeg

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ