fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

最近手組増えています。

2018/05/12 22:27 ジャンル: Category:手組ホイール
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_5873.jpg
いろいろな組み合わせが出来ます。
IMG_5874.jpg
専用ワッシャー
IMG_5875(1).jpg
ちいさなワッシャーですが、効果は絶大!
IMG_5537(1).jpg
交通事故入庫した
IMG_5541(1).jpg
ホイールです。
IMG_5540(1).jpg
派手にやられています。
IMG_5538(1).jpg
一度バラバラにして組み直しです。
IMG_5539(1).jpg

久しぶりの手組ホイールの依頼。

2018/04/18 00:45 ジャンル: Category:手組ホイール
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_5186(3).jpg
IMG_5168(2).jpg
新ハブ新リム、スポーク長なかなか出なくて苦労します。

完組ホイールしか知らない人が居るらしい。

2013/07/06 10:40 ジャンル: Category:手組ホイール
TB(0) | CM(0) Edit

チューブラータイヤを知らない人も居る。
DSC_2285.jpg
リムだけ販売には無かったオフセットリム
DSC_2288.jpg
片方はスタンダード
DSC_2291.jpg
重さはそんなに重くありません。

しかしながら、スポークが多くなる分組み上がりでは劇的な軽さにはなりませんが、スポーク本数が32本ぐらいあるとスポークテンションの自由度が広がります。

軽量ホイールと言われているホイールもスポークが少なく、軽量スポークを採用などで、リムは意外に重い物が多いです。

手組ホイールと、チューブラータイヤどちらも使って見て、そんは無いと思います。



最近、依頼が増えております。

2013/06/25 12:30 ジャンル: Category:手組ホイール
TB(0) | CM(0) Edit

明日は、展示会講習会のため臨時休業です。
IMG_1493.jpg
古いスポークの組み替えや、超軽量パーツの組み合わせの組み立て依頼が多数。

正直、こんなに大変だったかと思うぐらい大変。

手組ホイールは、リムメーカーの思惑通りに組み立てられなかったりしてメーカーの評判を落とすなど、いろいろな理由から、あえて輸送コストが掛かる完組した様な物。

もしも、メーカーの思惑通りに世界中の自転車屋がきちんと組み立てできていたならば、時代はまだ変わっていなかったもしれません。

久しぶりの組み立て

2011/11/30 17:00 ジャンル: Category:手組ホイール
TB(0) | CM(0) Edit

何とか組み上げました。
DSC_9569_20111130165627.jpg
もーるとんの車輪組以来の組み立てでした。

めっきり減りましたが,まだまだ手組ホイールの需要とチューブラータイヤの需要はあります。

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ