fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

ポリッシュの重要性!

2022/08/26 23:52 ジャンル: Category:クレストヨンド
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_0620.jpg
先に画像を観て下さい

クレストヨンドガラスの鎧を施工しました!

2022/06/13 08:02 ジャンル: Category:クレストヨンド
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_8173(3).jpg
LED蛍光灯の下では、綺麗に見えますが?
IMG_8175(2).jpg
こっちも、傷がないように見えます。
IMG_8176(1).jpg
特殊なLEDライトを当てると?

この差が圧倒的な、反射の差です!
IMG_8178(2).jpg
ブルーなら尚わかりやすい!
IMG_8195(3).jpg
最終工程一つ前です。
IMG_8196(3).jpg
ブルーが当たっても?



#mavic
#シマノ
#shimano
#di2
#ミシュラン
#コーティング
#クレストヨンド
#vipros
#gallium
#アワアワ洗車
#メンテナンス
#agilest
#panaracer
#チューブレス
#チューブレスレディ
#defeet
#ソックス 
#cinelli
#fulcram
#カンパニョロ
#campaqnolo
#ekar
#岩手県
#盛岡市
#自転車屋
#グラベルロード
#pirelli
#silvia
#wilier
#wiliertriestina
#wilierbikes
#abus

ガラスの鎧施工

2022/03/19 14:23 ジャンル: Category:クレストヨンド
TB(0) | CM(0) Edit

最近ヘルメットもマット系が、多くなりました。
IMG_6368(2).jpg
残念ながら、グロスよりは汚れが付きやすいです。
IMG_6371(3).jpg
この質感を残しながら、汚れが付きにくくしたい。
IMG_6369(2).jpg
そんな時は、コーティングです!
IMG_6370(2).jpg
左Mサイズは施工前、右Lサイズが施工済みです。

同じ色なのに、クッキリした感じ解りますか?

希望により施工致します。

Wコーティング

2021/12/17 23:09 ジャンル: Category:クレストヨンド
TB(0) | CM(0) Edit

コーティングや、ポリッシュは、ある程度までは同じ仕上がりになります。

ある程度と言ったのは、同じ工程でも違う仕上がりになります。

ポリッシュの技術は、コンパウンドやバフ、ポリッシャーによる物が大きいですが、それをどう使うかによっても、変わります。

同じ食材、同じ調理器具で作っても、作る人で変わりますよね?
A450D78A-6AB8-4B77-8B1B-7E2446A888EC.jpg
今回の施工Wコーティングは、ガラスの鎧と鏡の甲冑
98EBB657-8922-4705-AEA5-07E107A5DDAF.jpg
①ポリッシュ

②ガラスの鎧(1枚目上の画像)

③ポリッシュ

④鏡の甲冑(2枚目左の画像)

⑤仕上げポリッシュ

IMG_4459(3).jpg

そして、セルフメンテナンスは、ガラスの盾がお勧め!

現在サイクルミノルは、Wコーティングをされた御客様で、ブログやFacebookにて投稿された場合、投稿確認後ガラスの盾をプレゼントしております。
参考投稿。
まき論

Wコーティングは、炎の鎧、ガラスの鎧、鏡の甲冑のいずれか二点以上でガラスの盾をプレゼント!(数量限定)

細かい傷も、ガラスの鎧していれば?

2021/11/28 13:12 ジャンル: Category:クレストヨンド
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3887(3).jpg
スタンドが有っても無くても、細かい傷は、つきものですよね?
IMG_3888(3).jpg
ガラスコーティングをしていれば、少しは鎧がありますが、完全には防げない。
IMG_3889(4).jpg
なるべく色変化が少なくなるようにマスキングします。
IMG_3890(5).jpg
ウールバフだけで、傷(汚れ)は、ほぼ取れました。
IMG_3891(5).jpg
ウールだけでは、傷が細かく付きます。
ウールバフは、傷を傷で隠すからです。
最後に更に細かい傷消し(ウレタンバフ)で仕上げます。
IMG_3892(5).jpg
マスキングを剥がして、誤差をなくします。
IMG_3893(1).jpg
今回は軽傷だったので、割と簡単でした。

大変お待たせしました。

2020/06/10 17:30 ジャンル: Category:クレストヨンド
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_6883(1).jpg
昨夜、いきなりの連絡でしたが、こちらの都合で職場まで行ってきました。
IMG_6884(1).jpg
何とか満足のいく仕上がり出来ました。
IMG_6885(1).jpg
俺的には未だやれる事ありましたが、ガレージがないので、30°オーバーの気温ではヤバいので、此処までで。
IMG_6886(1).jpg
今の季節3時には明るくなっているので、今の自転車乗りは4時からスタート出来ますね。

遂に販売開始!

2020/03/12 11:06 ジャンル: Category:クレストヨンド
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_4144(2).jpg
IMG_4141(2).jpg
IMG_4142(2).jpg
IMG_4143(2).jpg
当店店長は、デブですので、特注扱いです。
ぴったりです。
その分高いですが。

当店の試乗車二台にチタンの鎧施工!

2020/02/21 13:41 ジャンル: Category:クレストヨンド
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3505(2).jpg
使用品は、新品同様(新品よりより綺麗にしなきゃ成りません)完全クリーニングして発送します。
IMG_3506(1).jpg
フッ化チタンですのでプラスティック問題ありません。
IMG_3507(2).jpg
施工した物を観ても何も変わりませんよね?
IMG_3518(2).jpg
全く施工したかどうか解りません。
IMG_3517(2).jpg
IMG_3515(2).jpg
IMG_3516(2).jpg
IMG_3514(2).jpg
IMG_3513(1).jpg
IMG_3511(2).jpg
全く施工したかどうか?わかりませんよね?
走れば確実に違います!
IMG_3520(1).jpg
IMG_3521(2).jpg
IMG_3519(2).jpg
こちらは、あえてチェーンだけの施工をしました。

詳しくは店頭で!

ほぼ問い合わせばっかりですので

2020/02/11 13:04 ジャンル: Category:クレストヨンド
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3121(1).jpg
店頭での説明とさせて頂きます。

当店チェーン施工画像

2020/02/10 22:10 ジャンル: Category:クレストヨンド
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_3093(2).jpg
チタンの鎧、施工中画面です!

クレストヨンド~画像頂きました。

全て当店施工分ですから大丈夫!

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ