fc2ブログ

サイクルミノル12時開店!毎週木曜日は定休日です。

当店ではお客様からの開示希望無い限り、誰が買ったの?何処の人が買ったの等の個人情報に抵触する開示は控えて頂いております。作業に関しても通常、週末は予約及び受け取りのみとさせて頂いております。

大変お待たせしました。

2023/10/21 09:59 ジャンル: Category:DT
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_0393(4).jpg
IMG_0392(3).jpg
IMG_0394(5).jpg
他店購入品で有っても、当店で部品の調達が可能な場合は、作業させていただきます。

今回は、スポーク交換でした!

DT2017

2017/02/02 15:36 ジャンル: Category:DT
TB(0) | CM(0) Edit

IMG_2963(1).jpg
問屋でも、取り寄せ扱い商品です。
2017総てのモデル
展示会特別価格を2017年2月3日まで適用します。
価格は店頭確認でお願いします!
IMG_2962(1).jpg
IMG_2961(1).jpg
IMG_2966(1).jpg
IMG_2964(1).jpg
IMG_2965(1).jpg

Swiss DTホイールですが

2013/09/18 14:55 ジャンル: Category:DT
TB(0) | CM(4) Edit

Made in Japan盛岡市津志田中央三丁目

つまり手組ホイールです!
IMG_2178.jpg
久しぶりの前後非対称リム
IMG_2179.jpg
やはり専用設計の方が良いです。
IMG_2180.jpg

手組ホイールの推奨!

2013/06/26 22:16 ジャンル: Category:DT
TB(0) | CM(0) Edit

一時期、完組ホイールだけが正しい?と思われていた時期がありました。

しかしながらここに来て人気が再燃?するかもしれません。

総ての開発を一度に行うため、スポークの形状やハブの形状まで専用設計に出来るというメリットがある反面、ホイールの堅さ、リムの重量などを好みに出来ないというデメリットもあります。

手組ホイール一番の弱点は、仕上がりが高価になることかもしれません。

IMG_1513.jpg
IMG_1514.jpg
[新製品情報] DT Swiss 350S ロードハブ入荷
世界中のホイールメーカー、ホイールビルダーが信頼を寄せ最高級ク ラスの製品に採用されているDT SWISSハブ。
ミドルクラスの新製品ハブ350S魅力とは、上位モデル240Sと変わらないDT SWISSならではの精度と耐久性に、高いコストパフォーマンスを兼ね備えることです。240Sハブの前後セット比較すると、350Sは前後セットで約6 割近くもお求め安い価格になっており、ハンドビルドホイールの選択肢を広げてくれるハブになるでしょう。

350S ロードハブ フロント
エンド幅:100mm(フロント用)
ホール数:32H
重量:149g
■税込定価:\5,754-

350S ロードハブ リア
エンド幅:130mm
対応カセット:カンパニョーロ9/10/11S、シマノ8/9/10S
ホール数:32H
重量:252g(カンパ)
■税込定価:\19,660-

※前後ともRWSホィールスキュワー、クイックレバーは付属しておりません。

新しいコンセプトのホイールバック!

2012/06/21 22:46 ジャンル: Category:DT
TB(0) | CM(0) Edit

三本用です。
CIMG1141.jpg
CIMG1142.jpg
決戦用と、ローラー用など使い方はあなた次第!

DT SWISS TRICON RR1450

2010/09/20 15:13 ジャンル: Category:DT
TB(0) | CM(0) Edit

店長一人で走って来ました。
TS3P0005.jpg
DT SWISS TRICON RR1450ホイールでHUアトムチューブレスで!

店長インプレ

軽量ホイールなのに、体重の重い私でも安心”

チューブレスホイールとしてはなく、クリンチャーで使うことがお奨めです。

感覚としては手組超軽量ホイールですが、ハブとスポークとリムが専用設計になっており軽量ホイールながらしっかりとした感覚ではしる事が出来ます。

詳しくは

プロフィール

madmax55555

Author:madmax55555
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
カテゴリ